※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つん
子育て・グッズ

おっぱいの出が悪くなってきていますが、生産能力を上げる方法が知りたいです。食事と水分に気をつけています。

最近おっぱいの出が悪くなってきたなあ😭と思うのですが、対策はありますでしょうか?
もともとはおっぱいの出はいい方で、ほぼ母乳で育てています。
ここ一週間くらいいきなり授乳時間が極端に長くなってきて、間隔も短くなってきました、、💔
これは授乳量と生産量が合ってないということでしょうか、、?
今までそこまで気にしたことがなかったのですが、おっぱいの生産能力をあげる方法で、皆さんの効果的だった方法を教えてください。
バランスよい食事と水分摂るのは気をつけています。

コメント

deleted user

たんぽぽ茶飲んでます😊♥️

  • つん

    つん

    ネットで見てたんぽぽ茶気になってました!
    明日買ってこようと思います🌟

    • 6月12日
あゆ

主に母乳が出なくなる原因として
・食事
・水分
・ストレス
・寝不足
などがあげられるようです‪‪💦‬


最初出ていた母乳も家事や育児におわれてだんだんと減ったり、、と言ったことも多いようです😭

私がやっていた事は
・水分を1日約4リットル
・昼寝をする
・夜間授乳は必ず起こしてする。
ですかね😱

母乳の生産が夜中の頻回授乳で増えるようなので、夜は必ず起こして授乳していました☺︎


何か一つでも参考になったら嬉しいです♡

  • つん

    つん

    コメントありがとうございます😊
    水分4リットルはすごいですね!!でも考えてみれば1日1リットルくらいな気もしてきたのでいーっぱい飲んでみます🥛!

    • 6月13日
fkrd

夜間の授乳間隔空いたわけではないですか?

母乳で頑張りたいなら2人前食べてと助産師さんに言われました!バランスの良い食事をされてるとのことなので量のほうはどうでしょうか?ご存じかもしれないですが白米、根菜類、おやつは和菓子がおすすめです!あと干し芋!

後は考えられるなら心配ことがある、睡眠不足などでしょうか…

  • つん

    つん

    コメントありがとうございます😊
    夜間の授乳間隔は少しだけ空いた気がします!これも関係してるのでしょうか…🤔
    育児に追われてゆっくり時間をかけて食べれないので量は少なめかもしれないです、これも原因のひとつでしょうね(´・ω・`)
    いっぱい食べるようにします!!

    • 6月13日
PON

ミルクアップブレンドというハーブティおすすめです!友人も私も母乳量増えるの実感済みです!

  • つん

    つん

    コメントありがとうございます😊
    初めて聞きました😳調べてみます!

    • 6月13日