
コメント

あちこ
離乳食始まったらあとは減っていく一方ですよ😁
同じカロリーでも、液体に比べて固形物の方が圧倒的にカロリー効率、栄養効率共に優れているから、離乳食始まればミルクの量はそれほど心配しなくていいと思います。
うちの娘、にかいしょくのころには450くらいしか飲みませんでした😂

123
うちも5か月で離乳食始めて、もりもり食べてくれてました!
そしてうちも離乳食始めた途端ミルクの量が一気に減りました!
もりもり食べてくれるとは言ってもはじめって、腹の足しになってるのか?くらいの量なのに心配ですよね😅
でもおかゆとかって意外とお腹にたまるみたいですね!
うちの子はそんな感じでどんどんミルクの量も回数も減り、標準よりはやく卒乳もしてしまい、体重の増えが少なくなりましたが、ご飯ももりもり食べてるし、10か月検診で相談したら、結局栄養面心配ないみたいです😊
-
よたん
お返事ありがとうございます😊
やっぱり減るんですね!! 大人でもお粥は腹持ちいいですもんね、赤ちゃんだったら尚更ですよね😌
とても参考になりました、ありがとうございました🤲- 6月12日

あちこ
うちの子9ヶ月で母乳もミルクも飲まなくなりましたが元気一杯に育ってますよ😁
参考までに。
-
よたん
回答ありがとうございます😊
とても参考になります、ありがとうございます🤲- 6月14日
よたん
お返事ありがとうございます😊
始まったばかりなのにこんなに早く減るのかなー🙁? と思ってて1人で考えてました🥺
教えていただきありがとうございました🤲