
コメント

ななまうす
私もどんだけ注射増やしても、まともに育たなくて、自己注射に切り替えました。
自己注射にしたら、順調に16日くらいで排卵までもっていけて、
卵胞の質も上がったのか、2回妊娠できました!
本来、誘発剤は少量でも毎日継続して打ったほうがいいそうです。
病院で注射となると、2日おきとかになるのですが
自己注射なら毎日打てるし、効率的ですよ!!
お値段は上がるかもですが、通院の手間もないし、慣れたら楽チンですよ(^^)
ななまうす
私もどんだけ注射増やしても、まともに育たなくて、自己注射に切り替えました。
自己注射にしたら、順調に16日くらいで排卵までもっていけて、
卵胞の質も上がったのか、2回妊娠できました!
本来、誘発剤は少量でも毎日継続して打ったほうがいいそうです。
病院で注射となると、2日おきとかになるのですが
自己注射なら毎日打てるし、効率的ですよ!!
お値段は上がるかもですが、通院の手間もないし、慣れたら楽チンですよ(^^)
「排卵」に関する質問
こんばんは。多嚢胞症候群ですが2人目の妊活をしています。タイミング法でしていますが 排卵してるか知る方法は病院いがいでもありますでしょうか。次の周期こそ授かりたくて知りたいです。
妊娠検査薬の薄さと週数は関係ありますかね? 産後3ヶ月のため、排卵予定日と生理予定日が予測できないのですが写真のような薄い陽性反応が出ました。 前回生理開始日が3月4日なのですが計算したら4週5日となるのですがみ…
人工授精で授かった方教えてください 排卵促す注射は、人工授精の前日、当日どちらでしたか?🙏 私は排卵するのに時間かかるタイプで、促す注射打っても3日後に排卵するので人工授精の前日の方が良いのかな?と悩んでいま…
妊活人気の質問ランキング
やっぺむ
ありがとうございます。
確かに通院の負担を考えると楽ですよね。でも自分で注射するのに恐怖感があって。
今週期は通院です。
注射の量が増えたせいか頭痛がしてツラいです。
ななまうす
自己注射といっても、皮下脂肪に打つだけなので、
糖尿病のおじいちゃんも自分で打ってるようなものなので、ほんとに簡単ですよ!
針も細いので、ほとんど痛くないですよ〜
頭痛、、それは大変ですね、、(>_<)
無理はせず、お薬飲んでゆっくりしてください。