※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃがりこ
お金・保険

出産手当金と育児休業給付金は別物なんですか?違いがよく分かりません(´・_・`)

出産手当金と育児休業給付金は別物なんですか?違いがよく分かりません(´・_・`)

コメント

しーちゃんママ

出産手当金は42万のではないですか?育児休業は育児休暇の習得の際に出るものではないですか?

妃★

出産手当金は産前6週間産後8週間の『産休』中の給料がそれまでの給料の80%をきる場合に補填されるお金です。健康保険組合から支払われます。
育児休業給付金は、そのあとの育児休業中にハローワーク(職業安定所)から支払われるものです。

妃★

出産一時金は出産にかかる費用を補填するために健康保険組合から42万円(健康保険組合によってはプラス数万円あるとこもある)が支払われます。

くまモン

補足で…

出産手当金は健康保険に本人が入ってないと出ません。
扶養で入ってる場合、出産一時金の42万は出ますが、産前産後は出ません。

育児手当金は自分自信が雇用保険に入ってないと出ません。
貰えるのも規定があります。
出勤日数が足りなかったり、雇用保険に加入した期間が浅いと出ないこともあるので、自分がどの手当を貰えるのかを確認した方が良いと思います^ - ^