※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
妊娠・出産

妊娠中で出生前検査に不安。転勤族でサポートが心配。夫との距離も悩み。周囲の理解に不満。自分の考えが間違っているか不安。

気分を害されたら申し訳ありません。
妊娠し嬉しい反面不安な気持ちを持ちながらベビは順調に成長してくれてます。
ただ頭から離れないのが出生前検査。
我が家は転勤族であり、沖縄から北関東までの範囲内で数回ある予定です。
もしなにかあったら転勤で連れまわすのは困難…
実家の近くならば支援は受けられます。
ただ夫とは年に何回会えるかわかりません。
夫は高校から全寮に入り大変だったからこそ、家族として側にいてあげたい。それでも出張や当直で不在も多い。
親にはやっと授かった命なのに差別するの?悲しい。
と。すんなり授かって兄弟みな元気で、実家暮らし…
理解なんてしてもらえませんでした。
不妊治療を経験し、障害を持つ方々を身近でみています。
命は奇跡的、育児に苦労もあり1人では難しいとサポートが必要だと思います。
私は間違っているのでしょうか?

コメント

シンママ

出生前検査
私は賛成です。

私の妹は障害者です。
生まれ持ったものではなく
3歳で障害者になってしまったのですが
ずっと両親が大変なのを見てきています。

綺麗事だけじゃ無理ですよね…😢

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます。綺麗事だけさじゃ無理ですよね…地域サポートも均一ではないでしょうし。わかるなら事前にと考えてしまいます。

    • 6月13日
ぽんぽん

おめでとうございます。

結局育てるのは自分なので、必要なら検査受けます😌不安になるのは当然と思います。
ただ出生前診断も万能ではなく、自閉症とか発達障害は分からないので、生まれてみないと分からないことも多いみたいですね。

私は出生前診断を検討したものの、どの項目にも当てはまらなかったのと、お値段と、結局染色体異常がメインということで胎児ドックを受診しましたよ。ただ、検査を受けるなら結果が悪いときに諦めるかどうか、ご夫婦で話し合ってからかな…と思います。

良い方向に行きますように。

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます。昨日話し合い受ける形としました。週数が週数なので限られてきますが…

    • 6月13日
くろねこ

私は弟がダウン症なので、妊娠前から夫婦で出生前診断を受けようと決めていましたし、陽性なら堕胎することも決めています。

同じく不妊治療をし、奇跡的に自然妊娠で授かった赤ちゃんです。

この判断を良いか悪いか判断するのは他人ではなく、主さんご夫婦だと思います。

世の中にはその判断を間違えていないと言う人もいますし、間違っていると言う人もいます。

でも、どちらの意見でも育てるのは主さん夫婦であり、批判する人が死ぬまで面倒を見てくれるわけではありません。(むしろ何もしてくれません💦)

それぞれ家族の問題ですから、私はどんな考えでもいいと思います。

ただ、出生前診断でわかるのは限られた障害のみですので、発達障害や自閉症などの有無はわかりません。

そういうのは夫婦でしっかり話し合った方がいいと思います☺️

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます。理解を母にも求めてバカだったなと反省してます。私たち夫婦間のみで話し合いました。

    • 6月13日
こさめ

間違ってはないと思います。というか、この問題って何が正しいとか何が間違いとかないんじゃないかなって思ってます。
私は恥ずかしながら未婚シングルで産むつもりです。相手の援助等はありますが、やはり子供の将来が心配です。子供もこの子1人のつもりです。パートナーとはよく話し合い、年齢的にもクアトロ検査のみする事にしました。結果はネガティヴでしたが、これだって100%じゃないですし、産まれてみないと分からない障害だって数えきれないくらいあると思います。
でも、産む産まない別にして、始めから病気が分かっていたならまた違う決断や用意が出来るとは思います。
うちも多分母に言えば大反対されると思います。なので、検査結果出てから妊娠報告をし、クアトロ検査を受けた事等言ってませんし言うつもりもありません。
それぞれの価値観、考え方、方法があるので、親である自分とパートナーの価値観さえ同じ方向であるなら、それが正しいのではないかと思いますよ。

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます。色々詳しく申し訳ありません。親として自覚してしっかり話し合っていきます。

    • 6月13日
けー

家庭の事情があって障害や疾患のある子どもをもつのが難しいというのはあることだと思います。
何かあれば諦める覚悟があるのなら、検査を受けられて良いと思います。
ただし、染色体異常なんかは早めにわかりますが、心臓疾患なんかは妊娠後期にわかる人もいます。
すべての障害や疾患がわかるわけではない検査なので、万一後々見つかったり、分娩トラブルで脳症などを負った場合どうするかまで考えておいたほうが良いかなとは思います。
現実、障害や疾患のある子どもを受け入れるのに苦労する親はたくさんいます。
親は毎日病院に通い、病状が重くて転院すらかなわない子もいます。
簡単な話ではないですよね。

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます。健康であることがどれだけよいことか考えれば考えるほど奇跡だなと思います。わかる範囲で知り覚悟を決めたい、夫婦間で話し合いました。

    • 6月13日
ゆー

染色体異常の子を育てるのは絶対に無理という強い気持ちがあるなら出生前検査を受けるのもありだと思います。でも生まれてからしか分からない障害も沢山あります、そして今の子を諦めたあと子どもを必ず授かれるとも限りません。
親や他人の無責任な意見より、夫婦での話し合いが大切だと思います。夫婦の方針が決まっていればどちらの決断をしたとしてもこの先幸せになれると思います😊

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます。私は体質的にもう子は授かれない可能性は高いです。しっかり話し合い受ける形となりました。

    • 6月13日
  • ゆー

    ゆー

    私は10年かかって初めての妊娠で、身体的にも精神的にも環境的にもこれが最初で最後の妊娠だと思ってます。私のまわりも結婚してすぐ授かり何の問題もなく2~3人産んでる親族ばかりで、不妊や障害・流産の不安を相談できる人も理解してくれる人もいません。みぃさんの気持ちは全く間違っていないと思います😊
    みぃさん夫婦にとって幸せな結果でありますように🙏

    • 6月13日
  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます。お互いにさらに幸せになりましょう。

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

間違ってません。どんな意見も。
私はNIPTしましたよ。
するなら親には話さなくていいと思います。
もし、それで障害が見つかって中絶することになっても親には言いません。
赤ちゃんは長く生きられなかったとだけ伝えたと思います。(心苦しいですが)
長い人生育てるのはあなた自身ですからご夫婦の意見が一致していれば問題ないと私は思います。

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます。話さなければよかったと後悔してます。夫婦間、親として自立ししっかりしなければと思いました。

    • 6月13日
まりこ

私も同じ悩みを持っていて、通っていた産婦人科の先生に質問したのですが、産まれてからわかる障害のほうがよっぽど多いし、完璧に生まれてくる人間なんていないんだよー、と言われました。
主人にも、結果が出ても100%とは言い切れないし、その後で産むと決めたら、それから心配しながら過ごす期間のほうが体に悪いと思う、と言われどちらも納得できたので私は受けませんでした。
ただ、受けることが間違っているとは私は思いません。
産んでから育てるのは母親なので。

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます。産まれてからわかる障害もありますよね、本当に難しいところです。

    • 6月20日