※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
お金・保険

児童手当の現況届の所得計算について、市民税の総所得金額から所得控除合計と8万円を差し引いた金額を記入します。決定通知書を見ながら計算すれば大丈夫ですか?計算式が間違っていたら教えてください。

児童手当の現況届を出すのに所得額の計算がわからず困ってます💦

記入例に
「受給者の平成30年分の所得についての市民税の総所得金額から8万円を控除した金額を記入」
と書いてあるんですが
(他にも退職金額や事業所得金額も合計するとありますがうちは関係ないのでここでは省いてます)


旦那の職場から貰ってきた
市民税県民税特別徴収の決定通知書を見ながら計算すれば大丈夫でしょうか?


総所得金額-所得控除合計-8万円

↑この計算間違ってますかね?
一応ネットでも検索しまくったんですが
理解出来なくて…
間違ってたらわかりやすく教えてくださいっ😭

コメント

2児まま(25)

旦那様は会社員で社会保険ですか?
であれば保険証のコピー貼れば大丈夫ですよ~

  • まり

    まり

    国保なんです…😓

    • 6月12日