
1ヶ月の息子が満足な授乳ができず悩んでいます。母乳が溜まらず、息子も満足できない状況です。経験者からのアドバイスを求めています。
相談させてください。
もうすぐ1ヶ月になる息子がいます。
現在は混合ですが母乳量も増えてきているので
ミルクは日中と夜間1回ずつ40~60ml/回 足して
昼間は頻回授乳をしています。
私の胸は3時間くらいでしっかりと張りを自覚する感じです。
しかし、溜まった分の母乳を飲みきらず
途中で寝てしまうので十分な量を飲めていないのか
昼間は1時間半おきに授乳をしています。
私のおっぱいも溜まらないまま吸われるので
結局息子もお腹が満たされず悪循環・・・
ぐずっても片胸だけで寝てしまうこともしばしば・・・
似たような経験のある方
先輩ママさん何かアドバイス頂けたら嬉しいです😞
- Hani(4歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)

退会ユーザー
ちょこちょこのみだときついですよね😓私は途中で寝ても起こして飲ませてましたよー!!病院でもそうしてました!

はじめてのママリ🔰
ちょこちょこ飲み、悩ましいですよね。
解決方法はわかりませんが、ここ数日で息子の飲む量が明らかに増えている(母乳なので感覚値ですが)せいか、寝る時間も長くなってきています。個人差があると思いますが、成長して改善するのかなと。
病院では起こしても両乳飲ませて、と言われていた時に足を軽くつねるといいと言われました。こちょこちょは効果ないとか😥

タオ
お腹満たされてないと感じるのは
乳が出てないからそう感じてます??
あと体重や飲み方は上手ですか??
1ヶ月はまだまだ飲むの下手だし
初めての授乳するおっぱいは形的にも飲みにくいこともあります。
片方飲ませて
すぐまた片方のませて……は難しいですか?
2人目授乳中ですが、やはり寝てしまうので
吸い付いてる
口元を指で空気いれるように持ち上げ
片乳交代させてます。
張りも痛いので両方飲んでもらっています。
頻回授乳はきついですが、胃袋もまだ小さいですし、その子に合わせて授乳してあげるのがベストかな、と思います。きついなら少しだけ授乳して
すぐにミルクに切りかえてみたらどうですか。哺乳瓶の乳首なら頑張らなくてもタラタラと出てくるので飲みやすいかもしれないです。
わたしも1人目は出なかったので
ミルク足していましたが、おっぱいのあとに愚図られると凹みました……
足りない足りない!とミルク足していましたが、、、。もっとゆとりもって授乳してあげたかった記憶があります……。
-
Hani
コメントありがとうございます。
どんどん、授乳の時間間隔が短くなると
私のおっぱいも張ってないので満たされてないのかなとかんじています。体重は問題なく増えていますし、授乳中もごくごくと飲む音がしていて、乳首を嫌がることは無いので飲めているとは思うのですが。飲み方がうまいかどうかは私では判断できません。
片方飲ませてまたすぐの場合は
片方何分くらいでされていますか?
私は5~6分を可能であれば交互にする時もあります。- 6月12日
-
タオ
ごくごく音がしてるなら飲めていそうですね。自分の感覚だけだと張ってないし出てない気もしますよね。体重増えてるし飲めてないということはなさそうですね。
ただ間が空かないのがきついポイント……まだ1ヶ月、初めての授乳……もう少し気長に付き添ってあげるのもひとつですね。
飲み方は乳輪咥えているか、奥まで咥えてアヒル口になっているか、唇が乳に巻き込まれてないかはポイントです。
5、6分でサッとかえてます!
昼間の寝る環境を整えるのも手かもしれないですね。
明るくて物音がすると起きやすいので、寝かせる場所も家の中で1番静かなところ、カーテンなど暗く対策してみるのも!
あたしは気休めですが、百均で車の窓におくアルミのシートを小窓とかにつけてます!ほんの気休めですが笑
大窓は雨戸しめて暗くしています。- 6月12日
-
Hani
ご丁寧にありがとうございます。
そうですね、まだまだ生活リズムもついてないと思うので、気長に様子を見てみようと思います😊同じ日はないと思うので。- 6月12日
コメント