※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中、結婚指輪を外すことについて不安がある。外している方が安心か考え中。

妊娠中、結婚指輪を外されましたか??
今日ふと、とてもキツイことに気づき、ギリギリ外せました。本当はずっと付けておきたいんですが、外してる方が安心ですかね?

コメント

りんご

外しました☆
緊急で帝王切開とかになった時は最悪切られるとも聞いたのと、産院から出産時には外すように言われていたので🎵あとは手がむくみ始めてきつくなったので、嫌になって外しちゃいました(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    やっぱり切られるのは嫌すぎますもんね💦

    • 6月12日
とみぃ

太ったりむくんだりするので外しました( ´∀`)
産後も赤ちゃんに当たるので外したままです(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    産後もですかー!

    • 6月12日
deleted user

出産で身体がむくんで、外れなくなるそうです😭私の産院では37週までに外すように言われました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    病院で言われたら、諦めつきますね笑

    • 6月12日
えまにえる

臨月に入ったら外しました!
むくみもあったし、もし緊急帝王切開とかになったら、指輪切られちゃうって聞いたので💦

産後はむくみも取れて、普通に指輪できます💍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    産後も入らなくなったらどうしようと不安だったので、少し安心しました

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

病院から外してくださいって
言われました😳
急な出産になってもし外せないと
指輪切って取りますって言われました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    それは恐怖ですーーわ

    • 6月12日
へびちゃん

私が出産した病院は分娩の際にネイルもアクセサリーも全て外してください。という病院だったので何もつけてませんでした‼️
産院によって違うかもですが💦
ご出産頑張ってください😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そうなんですね!
    外しておいておこうかな

    • 6月12日
deleted user

病院で初期頃から外してくださいねーと一度言われ、まだむくみないけど、何があるかわからないので9ヶ月入ってから取りました。
切断されたほうが後悔しますし。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    むくみおそるべしです。
    切断だけは避けたいですもんね

    • 6月12日
あえり

臨月に入って全身むくむくになったので、看護師さんから外すように言われました‼︎
外せる時に外さなきゃ血流止まっちゃう‼︎との事で😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    やっぱり臨月はむくみまくりですもんね!

    • 6月12日
deleted user

8ヶ月で抜けなくなりそうだったので外しました😂カットになっても責任取れませんって言われたので😱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    それだけは避けたいです💦

    • 6月12日
ねこ

1人目の時はなにも言われなかったので外しませんでした!
浮腫もなく普通に指輪もクルクルまわってたので 笑
2人目は産院変えたのでどう言われるかまだわかりません 笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    クルクル回るくらいなら余裕ですね

    • 6月12日
deleted user

外しませんでした!
私は2人出産してますが
大丈夫でした☺️💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そういう方もおられるんですね

    • 6月12日
👧👦👼👼🤰

8ヶ月頃に病院から外すよう言われてました!
外した方が良いですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    外したくないけどはずしました!

    • 6月12日
ぐり子

入院時までには外すよう、産院から言われてました💦💦
入院中もダメだったので、退院の日に夫に持ってきてもらいましたよー😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    ほんとに、付けれるようになったらすぐ付けたいです!

    • 6月12日
deleted user

妊娠後期に入ってから浮腫みが出てきてそれからずっと外しています💍

産後は浮腫みも取れてすぐ付けれるようになりましたが、赤ちゃんを抱っこする時に後頭部に当たったりするのが心配でそれからは出掛ける時にしか付けていません😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    産後も外されてたんですね!

    • 6月12日
しんばば

外してネックレスに通して身につけつました◟́◞̀
出産の時は主人に預けてました◟́◞̀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    ネックレスいいですね
    長めのチェーンですか?

    • 6月12日
  • しんばば

    しんばば

    私は指輪同様にいつも身につけてるネックレスがあるのでそこに通してました◟́◞̀
    指輪が丁度鎖骨の下あたりにくるくらいの長さです◟́◞̀

    • 6月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    素敵ですね!

    • 6月12日
みーこ◡̈♥︎

一応外せるかの確認してますが、まだ付けてます😅
浮腫みにくいのもありますが、毎度出産する時だけ外してるのもあって…

でも産院では後期に入ったら外しましょう!!!と言われたので検診の時だけは外してます(笑)

産後も普通に付けてましたが、人によっては赤ちゃんの柔らかい皮膚を傷つけちゃうからとしばらくつけてない方もいるみたいですよ💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    病院のときだけ外すんですね笑

    指輪、何もデザインや石の付いてないシンプルなやつなので、産後も気にせず付けたいな〜という願望です笑

    • 6月12日
  • みーこ◡̈♥︎

    みーこ◡̈♥︎

    はい(笑)
    その時だけです😂

    私もシンプルなタイプなやつなので産後も気にせず付けています👍‼️
    自分が気にしないのであればそれでいいと思います🙆‍♀️

    • 6月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    ずっと外していると、余計入らなくなりそうで怖いですよね💦
    産後は思いっきりつけましょー!

    • 6月12日
ささまる

正産期に入ることろに取りました😊
もしも取られる場合は、出産後なるべく早めに付けることをおすすめします🌟私は里帰り出産だったので、旦那に持ってきてくれと頼んでいたのに忘れられていて、3ヶ月後はめたら入らず、完全にボンブレスハムで指がちぎれるかと思いました(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産後すぐの方が入りやすいんですね!

    • 6月12日
  • ささまる

    ささまる

    多分、浮腫むとだとおまいます😧💦
    母乳ということもあり、こまめに水分を取っていたので(笑)

    • 6月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 6月12日