
コメント

ぴよたろう
うちはシャンプーハットとかは使わず、そのままばっしゃーんとかけちゃってます!笑
ちゃんと目をつぶるし、嫌がったりしません💡

まりりん
うちも、1歳からは頭からジャーっとかけてます。
泣いたらシャンプーハット買おうと思ったけど全然大丈夫です♡
試しにジャーっとかけてみてわ??
-
きのママ
私はためらってしまって
かけることができなかったんですが、旦那が2回ほど頭からかけると泣いてしまって(ノ_<)
回数重ねると大丈夫
なんですかね(´・_・`)?- 3月16日
-
まりりん
その子によるとは思いますが、1.2.3とか掛け声かけてからするとか、乾いたタオル用意してすぐ拭き取ってあげるとかしたら大丈夫だと思います♡
それか、上向かせてジャーっと顔にかからないように流すとか…。- 3月16日
-
きのママ
なるほど( ゚д゚)いろんな方法が
ありますね。試しながら、少しずつでもいいので慣れさせて
いきたいとおもいますっ♡- 3月16日

ミート
私は6か月くらいから、水を被ることに慣れさせるために、桶でお風呂のお湯をすくって、娘に『せーの』っていいながら普通にかけていました。
最初の数日は泣きますが、だんだん泣かなくなって、今ではシャワーのお湯がかかっても、ニコニコしていますよ!
初め、泣くのはかわいそうかもしれませんが、赤ちゃんが慣れてしまえばなんともないので、私はあえて、頭にお湯をかけることをおすすめします☆
ベビースイミングとかでは、6ヶ月からプールに潜らせたりするみたいですし☆
-
きのママ
6ヶ月から‼︎すごい…( ゚д゚)
なるほど。黙って掛けるのではなく声をかけてあげるんですね‼︎
やっぱり最初は優しく
ゆっくりかけてあげたほうが
いいですかね?旦那が2回ほど
頭からかけたとき勢いがけっこう凄くてびっくりしたのか
泣きながら
パニックになってたんです…(^_^;)
お風呂嫌いにならないか
心配で(ノ_<)- 3月16日
-
ミート
あまりにも勢いがあると、びっくりするかもしれませんね!
普通にかけて大丈夫だと思います!
1秒くらいで終わる量で!長いと息できないし(>_<)!
最初はギャン泣きするけど、だんだん泣く時間が短くなっていくと思いますよ☆
逆に今だと記憶が残らないので、お水になれるチャンスは今だと思います♪
赤ちゃんは、お腹の中でずっとお水の中にいたんだし、大丈夫☆- 3月16日
-
きのママ
素早く。ということですね😃
そうですよね。記憶に残らないほうが今後にも差し支えないですよね‼︎きょうから頭からかける練習
してみます♡‼︎- 3月16日

ぽことも
うちも、シャンプーハットは使わず座らせて頭からシャワーかけてました。
最初は泣いていましたが、だんだん慣れてきて今では平気になりました。
-
きのママ
慣れることが大事ですよね(^_^;)
慣れるまでの期間って、
結構長かったですか?- 3月16日
-
ぽことも
完全にへっちゃらになったのは1歳半くらいですσ(^_^;)
最初は「お顔シャワーだよー」って声かけてもパニック!って感じでしたが、比較的早いうちに、泣きはするものの、すぐに拭ってあげれば泣き止むようになり、それから泣かないでアワアワするだけになり、今や洗面器でザブーンとかけても大丈夫になりました。
最初の頃は毎回泣いていましたが、ずっとお風呂は好きですよ(*^^*)- 3月16日
-
きのママ
徐々に徐々って感じですね(*^^*)
すごいですね、こう言う身近な
ことでも成長が実感できますね‼︎
そうなんですね‼︎それを聞けて
安心です(*^^*)いままでずっと
お風呂好きな子だったので心配だったので(^_^;)笑- 3月16日
-
きのママ
きょうから頭からかける練習
開始しますっ♡- 3月16日

ハルりおん
うちもそのままシャワーかけてます!最初は泣いていましたが、いないいないしてねー!って言うと顔に手をやるようになりましたよ(^^)
-
きのママ
おぉ…えらい( ゚д゚)←上から目線ですいません笑
成長とともに
対処の方法も、幅が
ひろがりますね‼︎やはり最初に
泣いてしまうのは仕方ない
んですかね(^_^;)?- 3月16日

canaria
うちも7.8ヶ月ぐらいからバーッとかけてますよ(・ω・)ノw
シャンプーハット買いましたが、使わなかったですねσ(^_^;)w
案外泣かないものですw
-
きのママ
シャンプーハットせっかく
買ったのに‼︎って感じでした(^_^;)
泣かないなんてすごい( ゚д゚)
私のとこも頭からかけることに
少しずつ慣れさせて
いきます(*^^*)- 3月16日
きのママ
1度思い切って、何も使わずに
かけてみようかと思ったんですが
びっくりしてしまうかな?と、
ためらってしまって…(ノ_<)
繰り返しやると慣れますかね?
ぴよたろう
ばっしゃーんいくよ!せーのっ!
と言ってからかけてます🎵
最初はちょっと驚いてましたが、すぐに慣れましたよ☺✨
きのママ
そうなんですね‼︎
慣れるまでの辛抱ですね(^_^;)
きょうから頭からかける練習を
してみます♡