
明日、初めて娘の予防接種に行きます。アドバイスをお願いします。ベビーカーは買っていないので抱っこで行きます。服装や持ち物についてアドバイスがあれば教えてください。
明日、初めて娘の予防接種にいきます。何かアドバイスなどあったら教えて頂きたいです。
病院は総合病院でベビーカーはまだ買っていないので(来週買うつもりです笑)抱っこでいきます。
厚めの服を着せるとチャイルドシートのシートベルトが閉まらないので普段のカバーオールの服で行くので薄着です。なので膝掛けを持っていく予定です。
リュックで行くので両手は空きますが娘を抱っこして膝掛けかけて‥と、きっといっぱいいっぱいになりそうだなと^^;
こうすればスムーズにいくとか、こんな物を持っていくと良いなど、何かアドバイスあれば教えて頂きたいです。
- あああまめ(9歳)
コメント

たらp
このあいだ一回目に行ってきました!私がいったところは袖まくりで注射したので、まくりやすい服だといいかもです!
あとロタもされるんだったら、前後30分ずつは授乳できないので、余裕を持って授乳されとくといいかとおもいます☆

もふもふもっち
車で行くのであれば、病院は暖かいので膝掛けは病院に持ち込む必要はないと思います。
私の病院は上半身を脱がせる必要があり、前開きの服が脱ぎ着しやすかったです。
一人だと大変ですよね(^-^;
-
あああまめ
病院は確かに暑いですね!一カ月検診の時も汗だくでした^^;
前開きの服ですね(^ ^)わかりました!一人はちょっと不安ですけど頑張ります(・・;)
ありがとうございます- 3月16日

とおまママ
2回目の予防接種行ってきました!
雨だったので、めちゃ大変でした💦
濡れないよーにひざ掛け巻いて、荷物持って、バタバタでした💦
服脱がせるので、前開きロンパースがいいと思います!
ロタは、その後授乳するのが30分後になるので、タイミング合わせてかないとお腹空く&痛いでギャン泣きしますよ!(^◇^;)
問診票はちゃんと書いてから提出するだけの状態にして、診察券と母子手帳と問診票をまとめて、スグ出せるよーにしたほうが楽チンです(^^)
待ち時間があるよーなら、自分の飲み物持って行った方がいいと思います!
バタバタと病院の暖かさで、喉乾きます(^◇^;)
-
あああまめ
雨だといつも以上にバタバタになりそうですね>_<
前開きロンパースで行こうと思います^ ^
問診票など提出する際がすごく、てんやわんやなりそうです!一つにまとめておきたいと思います>_<
あと飲み物もあれば助かりますね!
ありがとうございます!参考になりました^ ^- 3月16日
あああまめ
まくりやすい服ですね!どういう形で注射をされるのか全くわからないので、袖が柔らかい生地のを選びたいと思います^ ^
ロタは予定してないので大丈夫です(^^)助かりました!ありがとうございます