
結婚して4年経ち、結婚式を挙げられず悩んでいます。貯金がないため焦りを感じており、アドバイスや体験談を求めています。26歳の誕生日が近く、親やおばあちゃんにもウェディングドレスを見せたいと考えています。
結婚して4年、未だに結婚式を挙げてません。
旦那は挙げようとも言いません。
理由はお金がないから、と
まぁ〜貯金もいっさいないのでできないかもですけど
こんな方法があるよ!っていう方や
貯金なくてもできた方などいたら
教えてほしいです。
来月でもう26になるので、なんか焦ります。
親にもウェディングドレス見せてあげたいのもあります。
おばあちゃんが元気のうちにあげたいのもあります。
- さぁー(4歳8ヶ月, 9歳)
コメント

アオ
友達がなんかの結婚式ができるキャンペーンに当選して安く出来たみたいです!
片っ端から応募してみるのはどうでしょう🤔

ママリ
結婚式あげたかったけど、家も建てて車も買ってお金に余裕がないので諦めてウェディングフォトで我慢します😓

yui
第1子妊娠中に式上げました!
私も貯金が無く、でも式上げたかったので、会費制の結婚式上げました!
実際払った金額0です!
-
さぁー
会費制って友達とかも呼んでって
感じですか?- 6月12日
-
yui
親族、友達、仕事仲間呼びました!
- 6月12日

あちゃん
ウェディングフォト撮って
食事会じゃダメですかね?( ˊᵕˋ ;)💦

shi
結婚式場がやっているキャンペーンの呼び込みにたまたま通りかかって、何気なくクジを引いたら一等が当たり、むしろご祝儀があまり、プラスになりました☺️💕
-
さぁー
そんなこともあるんですね!
やぱキャンペーンっていいんですね!😳- 6月12日

はじめてのママリ🔰
わたしも夫婦ともに20代前半に結婚して、お金も無かったですし結婚式にさほど憧れも無かったので、フォトウェディングとゆう形を取りましたよ💡
私たちの場合は和装洋装どちらもで、グレードアップやアルバム追加などもしてしまったので20万ほどになってしまいましたが、洋装のみでプラン内容のアルバムのみなどにすればだいぶ価格は抑えられると思います🤗
一度お住まいの地域のスタジオなど検索してみてはいかがでしょうか?また、すぐに契約とまでいかずとも相談や試着にも対応してくれるはずですよ✨

なぁぁ
うちは元々2人とも結婚式をしたい派じゃなかったのでしてません!
でも結婚式じゃないけど親戚だけ呼んでプチ結婚式みたいなのをしました🙋♀️
うちのじぃちゃんが小さくても式はしないとって人だったので費用はじぃちゃんが出してあげるからと言ってくれて20万もかからないでしましたよ😌
後はフォトウェディングだけはしようねって話はしてますが育児とかでなかなか時間なくてまだしてないです😅

@!
うちも貯金なしで、なんなら主人に結婚前からの借金がありまし😅
がインスタに先着10組 挙式プレゼントって広告があってそれで式をしました!
挙式と披露宴しました!
友人を呼ぶだけお祝い金で賄えるような感じで結果 金額的にはプラマイゼロで式をすることができました☆

ぽん
私も結婚式あげてないので、悩んでいます。。
無料で結婚式が出来るキャンペーンがあって、それに申し込みも考えています😅ですが、挙式だけ無料でやはり披露宴やら色々オプション付けたりで、何だかんだお金がかかると聞いています😅💦
そのキャンペーンにもよると思いますが、一般的に結婚式をあげるより安く済むみたいです!
応募と話聞くのは無料なので、当選確率は高いらしいので、当選したら話は聞いてみようと思っています!
式がまだ先になりそうなので、
写真だけは撮ろうかなと思っています😅
ウェディングドレス着たいですよね😅うちの旦那も結婚式の事に関心無いので、周りは挙式していて、羨ましさと焦りとモヤモヤでいっぱいです😅
-
さぁー
結婚式のキャンペーンとか
あまり見ないんですけど
検索とかして見つけるんですか?
羨ましさと焦りとモヤモヤなるの
ものすごく分かります!- 6月12日
-
ぽん
無料の結婚式、結婚式プレゼントキャンペーンとかで検索すると色々出てきます!
私がよく見るキャンペーンは、他の方もコメントされてましが、インスタなどの広告です!
◯月までに挙式が挙げられる方、など条件があるみたいですが😅
恵比寿とかグランドホテルなど、色々な式場のキャンペーン見かけます!
私も両親や祖母、家族にドレス姿見せたいです😢!
結婚したので、一度はウェディングドレス着たくてやっぱり女なので憧れもありつつ…現実難しいです😭
私から話を持ちかけないと旦那も興味なしで話してくれないので😟
私も挙式した訳ではないので、
回答になっておらず、すみません😥- 6月12日

さとぽよ。
結婚式って、披露宴が高いので、挙式だけとか会費制のパーティーにしたりすればお安く出来ますよ👌
うちは、親族だけで挙式、披露宴やり、友人だけでウエディングパーティー会費制やりました✨
別々でやったのでお金かかりましたがお金かけなくてもやる気あけば出来ると思います😊
また、お呼びする方が遠い方が多いとお車代や宿泊費にお金かかってしまいますが、小さい規模でやるなら少額で探せると思います🎵
和装のロケーションフォトも撮りましたがよかったです✨
ウエディングドレスは、ブランドによってピンキリです✨
選ぶものにより高くなります😥

はじめてのママリ🔰
こだわらなければ祝儀払いで手出し0で出来ると思います😊 あと式場には しつこいくらい値下げ交渉すれば😉 持ち込み料がないところなら、ドレスやシューズや、小物を持ち込めば、式場で借りるより安く済みます🙌🙌

退会ユーザー
小さな結婚式というので検索してみてください😌💗

退会ユーザー
私は披露宴とかやりたくないのと、旦那と私の実家がかなり離れてたので、お互いの地元でそれぞれレストランを借りてパーティしました。
会費を差し引いて10万くらいでできました。
パーティ小物や飾り付けを自分たちで用意すると安くできますよ(^^)
自分で作らなくてもメルカリなどでも安く
てに入ります(^^)

ハゲッピー
同じくお金がそんな無く
ギリギリ出せる25000でフォトウェディング撮ってきましたよ☺️✨
さぁー
知り合いもFacebookで応募した!って言ってました!
応募して当たらないと本当旦那も
もうしそうにないです😭
ちなみに、何で見つけたか
分かりますか?
アオ
すみませんそこまでは聞いてないです😭