
コメント

妃★
鉄の必要量は1日当たり
通常時12mg
妊婦と授乳中は20mg
です。
サプリは通常時と同じ量摂取して、プルーンなどをおやつに2つぶくらい食べるのをお勧めします
妃★
鉄の必要量は1日当たり
通常時12mg
妊婦と授乳中は20mg
です。
サプリは通常時と同じ量摂取して、プルーンなどをおやつに2つぶくらい食べるのをお勧めします
「サプリ」に関する質問
【女の子の産み分けについて】 子どもは2人と決めているので、最後の出産になると思います。 1人目が男の子だったので、女の子を育ててみたいと思い、産み分けを考えています。 下記のような内容でまた行おうと思っていま…
最近寝ても寝ても眠たくて疲れが取れません。 どんだけ早く寝ても日中眠たくてボーッとしますし 疲れやすいです。 体力回復、目覚めが良くなるサプリ、栄養ドリンク オススメあれば教えてください( ・ᴗ・̥̥̥ )
妊娠中、初期から後期にかけて飲まれていたサプリなどありますか? お母さんになるのにわがまま言うなと思われるかもしれないのですが、昔から偏食が凄くて、野菜がほぼ食べれません😭 芋とキノコくらいは食べれるのです…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママ🔰
コメントありがとうございます😊
詳しくありがとうございます🙇♀️
鉄不足を感じるようになって、夜中の授乳回数も倍以上に増えたんですけど、関係あるんですかね😵😱?
妃★
関係ないように思います。日常の食事で、赤身の牛肉や、貝類を、うまく取り入れるのもオススメです。
夜の授乳が増えるときは、鉄分に限らず母乳の栄養不足か、単に精神的に成長してきて夜中に不安になるから、と言うのもあります。
はじめてのママ🔰
ありがとうございます🙇♀️✨
最近ダイエットも意識しちゃってて、食生活が偏ってました😱
牛肉や貝類も意識してみます😊
詳しく教えてもらい助かります💕
妃★
授乳中のダイエットは、筋トレ以外はあり得ません。バランスが取れない食事制限は完全にNGです。
完ミに切り替えるならともかく。
完ミに切り替えるとしても、ママの身体自体が栄養不足になったら、赤ちゃんたちのケアが十分にできなくなり、赤ちゃんたちの生命の危機が訪れます。
食事制限するとしても、栄養バランスの勉強を先にするのが大事かも。
はじめてのママ🔰
基本はウォーキングと筋トレをしていました!離乳食も食べる量が増えてきたので、夜ご飯だけ野菜多めに肉少しでお腹いっぱいになるようにしていました😵
けどもう少しバランス感がえてみす💪
妃★
バランスのとれた食事の参考に「まごわやさしい」を検索してみてください。その栄養素をバランスよく一日で摂取できれば、痩せますよ。(浮腫んでる場合はリンパマッサージが効果的です)
はじめてのママ🔰
ありがとうございます😊
子どもにも迷惑かけない程度にダイエット頑張ります💪!!