
出産後に姉夫婦が東京に転勤。姉が大阪に来たが会いに来なかったことがショック。姉の精神的余裕がないことも理解しているが、寂しい気持ち。
なんだか寂しいです😢
私は4月頭に初めての子を出産し、私の姉夫婦は4月から大阪から東京に転勤になりました。
遠く離れてるのでなかなか会えない事、娘をお披露目できない事はしょうがないなと思っていました。プレゼントは貰いました。
ですが、5月末に姉が友達に会いに大阪に来ていたらしく、その時に私に少しでも会おうとは一切言われませんでした。
姉も甥っ子達も私の娘には会ってないのでショックです。
私の実母は怒っており、「息子達が生まれた時は散々amiにお世話させてたくせに😡」と言っています。
私は娘のお世話もお祝いも要らないけど、少しでも見て欲しかったなと寂しいです😣
急な転勤で姉も精神的に余裕が無いのは判ってるのですがモヤモヤしてしまいます…😢
姉は4月に母に引っ越しの荷解きなど手伝って貰いたかったが、私が実家に里帰りしてたので行けず泣いていたそうです。
姉は繊細でヒステリックになりやすく、直接は言えないのでこちらに吐き出させて頂きます…。
- ami(6歳)
コメント

だいふく
姉妹だからこそ、
まあ、今回はいいや となるときが
あったのかもしれないですね💡
わたしも親族と離れ離れで、
帰省しても会えないことは
しばしば。
時間的に厳しいなあと
お姉さんも考えて
言わなかったのでは??

あ
わかります😭
寂しいですよねぇ😞
たぶん、引っ越しを手伝ってもらえなかった事が
ひっかかっているのかな?と思いました。。。
amiさんから、お姉さんに
その件で連絡しましたか?
amiさんが、謝ることではないかもしれませんが、、
たとえば、『引っ越し手伝えなくてごめんね』など。。
そういった一言があるだけで
お姉さんも気持ちに余裕が出ていたかもしれません💦
私は、子供関係ではないですが
結婚式のお祝儀を姉から
事前に渡すと言われていたのに
ずっと、忙しいと言われて
結局渡されたのは
子供が産まれたときに
出産祝いと一緒にでした😅😂
それまでは、なんで友達と遊んでいるのに
私の家には『忙しい』といって
来てくれないのだろう、、と
思っていましたし、寂しかったです。
結局、なんでなのかわかりませんが
家族だから二の次になっていたのかなーとも思います😅💦😂
-
ami
共感してくださって嬉しいです😭✨
姉が引っ越しする前に、「私が妊娠中じゃなかったら手伝いに行くんだけどごめんね😣」と言いました。
姉は「しょうがないよ〜😄」と言ってくれましたが、息子2人を見ながらの作業に発狂していたみたいです😣💦
姉は大雑把な性格で、家族だから対応がテキトーになってたのかなと思います😅なんだか元気出ました、ありがとうございます😊- 6月11日

ママリ🔰
お姉さん,御自分も子ども産んだことあるのに,妹の里帰り中にお母さんに引っ越しの手伝い頼みたいなんて言うこと自体がおかしいと思いました💦お姉さんは余裕がないというよりは自己中心的すぎないかと😣
娘に会ってもらえなかったのショックなお気持ちよく分かります。ただ残念ながらお姉さんがおこちゃますぎるから今後も色々嫌なことがありそうな予感しかしません😭(お姉さんのこと知りもしないのに色々言って不快に思われたらすみません💦)
-
ami
確かに、姉は思いやりもある人ですが昔から「自分さえ良けりゃ」って感じは強いです(^_^;)
泣かれるぐらいなら、姉のほうに行ってもらえば良かったです😣💦(その話は最近になってから聞きました。)
いつもは男勝りで気が強いのですが、子供っぽいのかもしれないですね😃
少し気がラクになりました、ありがとうございます😊- 6月11日
ami
姉の性格的に、それが一番近いです(^_^;)昔から家族にはやって貰って当たり前、「今度お返しするよー!」と言いながらスルーされること多いです。
時間的に厳しかったのかもしれないですね、なんだか元気出ました。ありがとうございます😊
だいふく
グットアンサーに選んでいただき
ありがとうございます😳💓
親族だから甘えちゃう、というのも
きっとあると思いますよ☺️
あんまり気になさらず、
なんだよーもう!っておもって
そっとしときましょう^ - ^