
コメント

maria
うちは、チョコとポテチ以外は3歳過ぎてから様子見であげてます。
本人が興味を示したら〜〜ってゆるーい感じで進めようかなって。😊
ジュースはダラダラあげるの良くないからおやつだけって決めてます!例外もたまーにありますが。笑←

ママちゃん
チョコは保育園で1歳過ぎてから月1回食べてます💦
それ以外は普通に1歳半ぐらいからあげてます😆
でもケーキは食べる機会があればです。
-
ちなちな
保育園ででるのですね!?
あげすぎなきゃ大丈夫ですかね?
最近食べたがるので
あげちゃおうかなーって
思うんですけど
ご飯系のもの食べなく
なったらどうしようって
なってやめてしまいます😅- 6月12日
-
ママちゃん
私は、かなり適当なのでゴハン食べなくてもお菓子欲しいと言われればあげちゃいます💦
取り敢えず口に入れてればいいかなって感じです😅- 6月12日

まる
1歳過ぎてぐらいから、ぼちぼちあげはじめました笑笑
クリームや100%じゃないジュースとチョコはまだ食べさせてないです😁
-
ちなちな
そうなんですね!
息子と一緒におやつ
の時間にわたしもおやつ
するんですけど
わたしのおやつ欲しがるので
みなさんどうしてるのかなー
って- 6月12日

NoZom!
チョコは3歳すぎまであげない予定ですがあとは1歳半すぎから徐々にあげてるものもあります!少量ですが本人が食べたがったら少しずつあげて様子見る感じですかね🙆♀️
ジュースはアンパンマンがメインでたまーにしか飲みたがらないのでその時だけあげるようにしてあとはほぼ麦茶です(ㅅ˙ ˘ ˙ )

NA23
大人と同じお菓子とか食べ物はやっぱり1歳過ぎたら親次第だと思いますよ😅
ジュースはでもあげなくてもいいものだし私が飲まないので息子が欲しがる場面もないしで果汁100%のとかもあげた事ないです🙆♀️
うちは、実家暮らしで兄弟がまだまだ小さいのでいつの間にか一緒に食べてるとかあるのでそこまで悪いものじゃなければ正直気にしてないです💦

ねこ
ホットケーキは食べてます!
プリンも1歳8ヶ月ごろに食べましたが甘いものあまり好きじゃないので食べませんでした 笑
ジュースは子供用のオレンジかりんごしか飲んだことないです!

晴晴
ホットケーキのみ時々作ってあげています!
その他はまだあげる気ないですね😅
子ども用のお菓子は時々あげてます!
ちなちな
回答ありがとうございます😊
皆んなどんな感じなのか
気になってました!
参考にさせてもらいますね!
ジュースもカルピスとか
あげてますか?
私はまだ麦茶かアクアライト
しかあげたことなくて
飲まなくなりそうで
怖いなーって😅
maria
カルピスは、原液のじゃなくてペットボトルのよく買ってあげてます!ただし、1日200ml目安で。
きっかけは、ガストとかのドリンクバーでカルピスあって娘が好んで飲んだからです🤗
離乳食は味が薄めだからジュースとかもそんなに飲まないが、大人の取り分けとかしていくと、大人と同じまではいかないが、離乳食に比べると多少濃いめになってきました‼️