※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

育児で寝不足で体調悪化。同じ経験者いますか?

20分ほど前から急に体調が悪くなりました…
体がだるくてふらふらして少し吐き気もあります。
慣れない育児で寝不足だからでしょうか?
息子が全然寝ないのと授乳が頻回なのでほとんど寝れていません。
産後同じような状況になった方いらっしゃいますか?

コメント

あみりま

ストレスと寝不足だと思いますよ
授乳したあと誰かに見てもらって
2時間でもいいからガッツリ寝ましょう!

  • まる

    まる

    返信遅くなってすみません💦
    ストレスと寝不足その通りだと思います…
    今日は父が助けに来てくれたのでなんとかなりました。誰かに頼らないとキツイですね😵
    踏ん張って頑張ります!ありがとうございました!

    • 6月12日
atjn0606

この所暑くなりましたし、産後すぐで悪露も出るし体力も落ちていると思いますので…
しんどいですよね😢
息子くんがミルク飲めるならご主人や家族に応援頼んでください!
水分摂れるようならとって、フルーツとかサッパリしたものでもいいし何か食べて休んで下さい!
水分摂れないなら脱水になる前に病院へ!

  • まる

    まる

    返信遅くなってすみません💦
    体力落ちてるところに暑くなってきて体がついていってないのを感じます…
    水分も自分ではとってたつもりだったんですが思ったより出て行ってたみたいです😵
    昨日は旦那がミルクで授乳変わってくれたんですが結局母乳あげるまで泣き続けて…なかなか難しいですね😭
    踏ん張って頑張ります!ありがとうございました!

    • 6月12日
pan

ちょっとでもぐっと寝ると変わります!
倒れてしまう前に誰かに見てもらって
気にしず寝ましょ😂

  • まる

    まる

    返信遅くなってすみません💦
    泣き声がすると気になってしまって寝つきが悪くなる自覚はあったんですが誰かに見てもらってるときは気にせず寝れるように頑張りたいです😵
    短時間でもちゃんと寝れるとだいぶ楽になるとわかったので踏ん張って頑張ります!ありがとうございました!

    • 6月12日
  • pan

    pan

    寝れないのが1番きついしストレスも溜まりますよね😭
    すごく分かります🤣

    育児大変ですけどお互い頑張りましょうね😂

    • 6月12日
  • まる

    まる

    寝れないのってこんなにきついんだと初めて思いました😭😭

    ありがとうございます😊!
    お互い頑張りましょう!!

    • 6月12日