※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
妊娠・出産

39wの経産婦です。前駆陣痛が続き、腰まで痛みが広がり、10分間隔で痛みがあります。病院に行くべきか悩んでおり、お風呂に入って様子を見るべきでしょうか?右側に胎動を感じます。経験のある方のアドバイスをお願いします。

39wの経産婦です
昨日卵膜剥離をしてもらってから前駆陣痛は
続いていたのですが、昼過ぎから腰まで痛みが
広がるようになりました。
先程から間隔をはかると10分きっています。
上の子の時のもっと痛かった覚えがあるので
前駆陣痛なのかなと思いますが…
病院に行くべきか悩んでいます。
ひとまずお風呂に入って横になって様子見るべきでしょうか??
まだ右側に胎動を感じます。
経験のある方からのアドバイスお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

陣痛始まってると思います😖!
連絡した方がいいかと!

海月

ひとまず病院に連絡してみたほうがいいかなって思います。
経産婦は早いようなので。
私はそんなんでもなかったですが(笑)

  • のの

    のの

    何度も陣痛かもと思っては休んだら無くなったりしてたので…
    全然我慢できる痛みですし悩んでます。

    • 6月11日
  • 海月

    海月

    病院は遠いですか?
    私も陣痛かなー?と
    産院行って30分様子見たら
    うんまだだと
    追い返され
    夕方前駆っぽいのもなくなったので
    凄い夕飯たべて、子供と9時に
    ねたら
    次の日朝から陣痛きました。
    前前日から重い腰痛があって
    そろそろとかおもって
    入院の再確認やら準備確認やらして
    夕飯もあまり食べる気にならず、
    夜もそんなんで夜更かししてました。

    食べて寝ると
    陣痛が来やすいらしいです(笑)

    • 6月11日
deleted user

お風呂の前に連絡した方が良いと思います💡

  • のの

    のの

    何度も陣痛かもと思っては休んだら無くなったりしてたので…
    全然我慢できる痛みですし悩んでます。

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね。
    でも痛みを経験している分、まだまだこれからだと思ってしまうんですが、経産婦は進みだすと早いので、電話して指示をもらった方が良いと思います。

    • 6月11日
なーちゃん

私も連絡してみた方がいいと思います😭💓
陣痛中でも胎動感じると
聞いたことありますし…
私自身2人目出産時
同じようにもっと痛かったはずと
思って3分間隔まで家にいた人です(笑)
電話するとすぐきて!と言われ
着いたら内診が刺激に繋がったのか
2時間で産まれました🙊💡

のの

みなさんありがとうございました!やはり陣痛でした!今朝無事に出産終えました✨