※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりちん
その他の疑問

平日自分が病院行くとき、お子さんはどうしてますか?連れて行きますか?…

平日自分が病院行くとき、お子さんはどうしてますか?
連れて行きますか?
それとも一時保育とか利用していますか?
親に頼んだりしてますか?
うちは親が近くにいないので頼むのは難しいのですが
できれば連れて行きたいけど
絶対じっとしてなくてぐずると思います(~_~;)

コメント

かなぶん

託児付きの病院に行ってます。
ちょっと遠いので、まだ行ける気力のある時だけですが笑
自分がしんどいときに、走り回りたい子供をなだめて待つのは本当に無理でした。

3児のまま(26)

旦那が五時半くらい帰ってくるので
帰ってきたら行きます💦💦

saa*

連れて行ってます🙌
ただ、風邪とかうつされそうな所であれば連れて行くの嫌ですね😭

まま

何科に行くかによりますが、産婦人科なら赤ちゃんにもなれてるし見ててくれるので連れて行きます。
耳鼻科も連れて行きます。
内科は連れてくとなかなか大変なように思います。
近所のママ友は臨月近くになってぐずると対処できないって言って一時保育に預けてました。

Eva

短時間ならシッター利用か時間がかかる時は夫に仕事調整して見てもらっています😌

deleted user

主人に午前中だけ休み取ってもらって行ってました🙋
うちは親おらず、義両親は頼るつもり元々無いです。なので↑この方法です⚠️

a.u78

何科に行くかにもよりますが、連れて行きます!
旦那が休みだったらお願いして置いて行きます!

deleted user

内科は旦那に半休とってもらってます!
その他の歯医者や整形外科等は一緒に連れていってます

deleted user

子供連れて行ける雰囲気の所なら連れてきますが、それ以外は旦那に休み取ってもらって行ってます(^^)
うちも遠方で預けられないので…

ピコピヨ

連れて行ってます。もしくは、夫が休み取れるなら休んでもらってます。
連れて行ってそれで息子が風邪もらったことありますが、仕方ないですね😣💦
愚図らずに済むおもちゃとか本とか何かお気に入りのものを持っていったりしました。でも、歩きたいからベビーカーから下ろせ!って暴れたりして、今は歩き回ってます🙄
逃亡癖があるので、ハーネス着けてます。