![友。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ハリウッド](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハリウッド
全てに名前書きますよ^_^
大変ですけど頑張りましょー^_^
![すずちゃんだょ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずちゃんだょ✨
全て名前書きました‼
うちの場合は、苗字のみ洋服のタグに書きました✨
-
友。
全て...意外に多くないですか?(^^;甘く見てました私…(^^;)
- 3月16日
-
すずちゃんだょ✨
書くだけで大変ですょ💦💦
なのでうちは旦那と手分けしてやります✨
2人分なので笑っ
それに色々と雑費でお金がとんでいきますよね😰- 3月16日
-
友。
このコメント見て、今の作業投げて旦那さんが帰ってきてから一緒にやってもらおうかな~( ´∀`)って思っちゃいました(笑)挫折です(笑)
- 3月16日
-
すずちゃんだょ✨
いいと思いますょ🎵
1人でやったら、大変だもん‼
大きくなると色エンピツ1本ずつとかにも名前書かないといけないですょ💦💦- 3月16日
-
友。
衝撃!!Σ(-∀-;)絶句しちゃいました…!固まっちゃいました!Σ(×_×;)!色鉛筆1本ずつ…現実逃避したくなりました
♪(*´∀`)(笑)- 3月16日
-
すずちゃんだょ✨
そうですよね😅私もはじめびっくりしました💦💦
後各保育園で違うと思いますが、協力品とかもあります‼
ちなみに長男は今年年長サン・次男は下から3番目のクラスになります😉- 3月16日
-
友。
謎の協力品…(笑)お兄ちゃんになったんですねー(*´ー`*)
私、子供が5ヶ月なる手前から通い始めるので一番下のクラスです(^ー^)接する機会があるか分かりませんがお兄ちゃん達に可愛がってもらいたいです(^ー^)- 3月16日
-
すずちゃんだょ✨
協力品は、各クラスで使うハンドソープ・ティシュッbox・ごみ袋枚数指定など細かいです😢
最初は長男は2歳7ヶ月で通いはじめ、次男は1歳から通ってます😉
ちなみにこれが私の自慢の息子らです❤- 3月16日
-
友。
兄弟似てますね~( ☆∀☆)可愛いです(*´ー`*)仲良しですか?兄弟作ってあげたくなります(*´ω`*)私、写真の貼りかたいまだに分からなくて(ToT)
- 3月16日
-
友。
そいえば!うちもティッシュは毎月一箱、あとは、雑巾や3斤袋など言われました!
あれにも名前は必要ですか?- 3月16日
-
すずちゃんだょ✨
ありがとうございます✨
仲良しですょ❤旦那が夜勤ある仕事なんで長男が手伝ってくれます。
それは特に必要ないと思います‼- 3月16日
-
友。
良いお兄ちゃん(*´ω`*)♪ティッシュにでかでかと名前書くとこでした~(^^;ありがとうございます(。ノuωu)ノ♪
- 3月16日
![rimama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rimama♡
私の子供の保育園では全てに名前をお願いしますと言われました。
着替えにも全部です(T ^ T)
着替えに名前を書き忘れたら
タグに名前書かれていました笑。
-
友。
洋服はタグが良いのかもですね(^^)切ったらお下がり出来そうですね(^ー^)
- 3月16日
![まゆめろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆめろ
直接書かないで
洋服はアイロンのネームシール?でうちはつけてました!
リボンに名前書いてタグとかにつけてるお母さんもいますよ!
-
友。
今、フェイスタオルやバスタオルにアイロンでネームシールつけてたんですが、意外に多くて大変だなっと...(T_T)
着替えも1日に持たせる量が多く洋服までやるともう~何が何だか…挫折したくなりました(笑)- 3月16日
-
まゆめろ
多いですよね^^;
フェイスタオル、着替え、帽子にお昼寝用品・・・リュック・・・
うちは防災頭巾に上履き、昼寝セットのバッグに上履き入れ、保育園専用の上着やら靴下にと色々で(><)
お下がりしないものとかはタグに書いてるし、途中から挫折して直接のものもあります(笑)- 3月16日
-
友。
私も直接書きたくなってきました~(^^;少しでも可愛く♪と思って始めたのに...(^^;
- 3月16日
-
まゆめろ
わかります!!
レッスンバックとか上履き入れとかはできるだけ可愛くしてました(笑)
これは末っ子のですが(*^^*)
無地のバックをデコパージュして
これなら他の子ともかぶらないので(^ ^)- 3月16日
-
友。
無地をここまでアレンジですか?!凄い~( ☆∀☆)素敵です(*´ー`*)
私が全く手芸やデコに才能ないので100均の力を借りて少しでも可愛く♪(笑)
お義母さんがバッグ作ってくれましたがこんな可愛くなくむしろ子供向けのデザインでもないです\(>_<)/ありがたく使わせていただきます(^ー^)こうゆうの貼ってちょっと可愛くしてみようかな?!参考にします!(*´ω`*)ありがとうございます(。ノuωu)ノ♪- 3月16日
-
まゆめろ
好きな生地を切って専用液で貼るだけですよ!
百均でも売ってて助かってます!
いまはアップリケとかも沢山あるからいいですよね(*^^*)
あとグルーガン使えますよ!
リボンつけたりできるので^^*- 3月16日
-
友。
100均また覗いてみようかな~(*´ー`*)グルーガンって何でしたっけ?DIYとかで森泉さんが使ってたイメージですね(*`・ω・)ゞホームセンターで売ってますか?高いですか?(´・ω・`)
- 3月16日
-
まゆめろ
専用液はデコパージュ液ってやつです(*^^*)
ネットでやり方もでてきます!
グルーガンも百均で売ってて
300円とかでした!- 3月16日
-
友。
安いっ!100均行くの楽しみになってきました~(*^ー^)ノ♪使ってみますね(^ー^)ありがとうございます♪(*´ω`*)
- 3月16日
![ぽこみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこみこ
先生側も気を付けてはいますが、やはり名前が書かれていないと誰のか分からなくなります…
友達と洋服が被ったりもしますし。
名前はひらがなで書くのが一番いいですね(*^^*)
すぐ読めるので(笑)
-
友。
そうですよねー。。先生、大変…(^o^;)
洋服はアイロン付けしないでタグに名前書く事にします。(^^;
やっぱりフルネームですかね?名前だけで大丈夫かな?- 3月16日
-
ぽこみこ
フルネームですね( '༥' )
名字だけ、名前だけの方も数名いましたが、同じ名字、名前の子がいると分からなくなってしまうので…
先生側も間違えないように工夫はしているのですが、人間なので間違えること多々あります😭笑- 3月16日
-
友。
フルネームですね!了解です(*`・ω・)ゞ
- 3月16日
![ポコぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコぴこ
全部に名前を書くと、いれ間違いや紛失が少なくなるので書いてもらった方が保育園がわは助かります😃洋服とかに名前を書くのがちょっとという場合は、アイロンとかでつける名前タグ等を使用してる人がいますよ!
-
友。
アイロンって...剥がせましたっけ?(・ω・)?お下がりとか考えたらタグに直に書くか!と思ったんですが…(・ω・)
その前に、挫折…しそうです(笑)- 3月16日
-
ポコぴこ
そのおかあさんにきいたところ、せんようのはがすやつがあるみたいです❤
- 3月16日
-
友。
そんな便利なものが…!Σ(゜ロ゜;ノ)ノじゃー、めんどくさがってないでちゃんとやろうかな~(´・ω・`)
ありがとうございます(。ノuωu)ノ- 3月16日
![舞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
舞
持ち物全部に名前書きます(^^;オムツにも書いて下さいと言われました💧
-
友。
オムツにまでってびっくりですよね(ToT)今、一袋開けて全部書いといてやろうか迷っていました(笑)
- 3月16日
![★☆マロン☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★☆マロン☆★
全ての持ち物に名前書いてますよー(>_<)
しかもうちの保育園細かくて、アイロンはダメで縫い付けないとだし、直書きダメで白い布にマジックで書いてから縫い付ける…というとてつも無い作業です…(~_~;) しかも2人分…(T ^ T)
オムツや哺乳瓶にももちろん書きますよ。オムツにはスタンプが売ってます!が、うちの保育園はスタンプもNGでした(^^;;
-
友。
なんてスパルタな保育園!?(゜ロ゜;ノ)ノ裁縫ダメな私にはそんなん地獄です(T_T)
マロンさんしかも二人分て。。凄いです(ToT)- 3月16日
-
★☆マロン☆★
地獄ですよー(>_<)ただでさえ毎日時間が無くて大変なのに!間に合う気がしません(~_~;)
しかも、白い布のサイズまで決まってます。スパルタ過ぎます〜(T ^ T)
準備する物も多くて細かいです。一生懸命な保育園なのは良いのですが、ちょっとビックリです!(◎_◎;)- 3月16日
-
友。
細かいですね~(´・ω・`)準備でこれだけだと行事事の時凄そうです(T_T)
- 3月16日
友。
マジですか!?意外に大変でした(^^;
ちなみに、ひらがなで名前書いてますか?漢字ですか?
場所によるとは思いますが、オムツやミルクはその日使う分だけ持たせるものですか?
一袋、1缶預ける!とかではないんですかね?(´・ω・`)
ハリウッド
ひらがなで書きました☆子供同士でもひらがなが読めるようになったら誰のか読めるので♪
私は三歳から保育園だったのでオムツやミルクを持っていったことがないのでわからないです(;꒪ö꒪)アドバイスできなくてスイマセン^^;
友。
そうなんですね(>_<)ひらがなかぁ(^ー^)
ありがとうございました~(*´ー`*)