
母乳からミルクに切り替えるか悩んでいます。赤ちゃんの状況や悩みを共有し、経験を聞きたいと思っています。
これまで母乳で育てていたのですが、今からミルクにしようかなと思ってます😅同じような方いますか?
理由はこんな感じです。
生後6ヶ月、離乳食も2回になりよく食べてくれます。
歯が4本生えてて、乳首をよく噛まれ、血が出たりするので幸せの授乳タイムが地獄化とした(笑)
グズることが多く、実はおっぱい足りてないのか、質が悪いのか悩ましくて、たまにミルクをあげてみるけど、飲む時もあれば、飲まない時もあって、判断が難しい😅
ご飯が少しずつ増えて、おやつ食べたりもするだろうし、水分補給も出来ているので、どんどんおっぱい飲む量は減るだろうし、物心着く前にオッパイ離れが出来た方がのちのち良いかなと思ってます👍
どう思いますか?
同じように途中からミルクにした方いましたらお話聞かせて欲しいです😃
- みにおんず(6歳, 8歳)
コメント

りたん
私も6か月でミルクにしましたよ!
保育所に預けて働く予定でしたので混合で哺乳瓶慣れさせておっぱいやめました!
子供もおっぱいに執着する前だったのですんなりでした!

まめた2902
私もつい最近まで母乳のみでしたが、完ミに移行中です。
理由は私が授乳中には飲めない薬を飲まなくてはいけなくなったからです。
上の子の時も生後半年くらいで完母から完ミにしました。その時は乳トラブルが多かった&体重増加が少なかったからです。
幸いうちは歯が生えてくる前にミルクにしてしまったので噛まれたことはないですが、話に聞くとめちゃくちゃ痛いらしいですね😭
上の子はミルクや哺乳瓶への執着もあまりなかったです🎶
下の子はミルク始めたばっかりの時は飲む時と飲まない時があって、飲まない時はしょうがないので母乳をあげたりしていますが、だんだん慣れて来て最近はミルクの割合の方が増えてきました。
-
みにおんず
おっぱい噛まれるの本当めっちゃ痛いです😭痛いからって無理やり引っ張ると·····もう叫びたくなる程痛いです😭😱(笑)
搾乳はどんな感じでしてますか⁉️
ミルクが増えてから、赤ちゃん体重増えて来ました⁉️- 6月12日
-
まめた2902
そうなんですね😱😱授乳怖くなりますね😣
搾乳は胸が張っていたら、手で軽く絞る程度にしてます。もともと出がいいほうだったので絞り過ぎると良くないかなと思って…
体重増加のほうは……母乳の時とそんなに変わらないですかね😅最近測ってないので正確ではないですが、どんどん重くなっているような気もしません😢
上の子の時も同じでミルクにしたら体重増えるかと思ってましたが、結局少食タイプみたいであまり変化はありませんでした。- 6月12日
みにおんず
なるほど!
その時って、おっぱいは1日何回くらい搾乳してました??