※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

下痢時に麦茶をあげるのは逆効果かどうか、小児科で意見が分かれています。麦茶以外の水分が取れない場合、どちらを信じるか悩んでいます。

下痢をしてる時に、水分補給として麦茶をあげるのは逆効果なのでしょうか(ToT)?

ある小児科では、下痢してる時に麦茶や白湯をあげるとさらに下痢を促すよと言われ、
別の小児科では、麦茶や白湯でも水分補給になるから飲ませてねと言われました。

我が子は甘い飲み物が好きじゃなくてジュースはもちろん、経口補水液や幼児用ポカリなども飲んでくれません(>_<)
なので、母乳やミルク以外の水分といえば麦茶や白湯しかありません。。
どちらの小児科を信じたらいいのか…😭😭

コメント

ままり

冷たい麦茶や白湯でなければ大丈夫だと思います。
保育士してましたが、下痢の子にはお茶を出してましたよ!

  • まる

    まる


    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!いつも常温であげてたので良かったです(;o;)気にせず麦茶あげます☺️

    • 6月11日
ママリ

麦茶や白湯だと下痢を促すのではなく、下痢だと脱水症状になりやすく水分不足になり、さらに母乳やミルクだけだと糖分塩分が足りず低血糖を起こしやすくぼーっとなりやすいので経口補水液など幼児用ポカリのように糖分塩分が入ったものを飲ませてあげると良いですよ!ってかかりつけの小児科で言われました。

どちらにせよ、飲まないなら仕方がないのでこまめに母乳でもミルクでも白湯でも麦茶でも飲ませてあげた方が良いです。離乳食を食べられるならお腹に優しいメニューの離乳食を。

それでも飲まないなら脱水症状が心配なので病院へ行って点滴をしてもらった方が良いですよー🌱

  • まる

    まる


    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!とても詳しくありがとうございます🙇‍♀️✨白湯や麦茶しか飲んでくれないのでどうしようかと悩んでました(>_<)

    先日小児科行った時に数値的には大丈夫だったので、このまま麦茶飲んでもらおうと思います☺️

    • 6月11日