※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
千
ココロ・悩み

旦那がSNSで問題行動を繰り返し、不安を感じています。旦那は束縛と感じており、対応に困っています。旦那の行動に不信感が募り、ブロックを望んでいます。

旦那のTwitterに出会い求めてる人や、エロ垢の女の人が多いので以前嫌だから消してと言って消してもらいました。
なのに、向こうからフォローされたからフォローしたという理由で、また新しくそういう変なアカウントの人が結構フォロワーにいました。
何でまた増えてるの?消してって言ったのにと言ったら、消せばいいんだろ?というような態度だし、結局ブロックもしていません。
最近Twitterの女の人に会おうと言われ、2人で会ったりしてたことが発覚したので、私は尚更嫌だしすごく毎日が不安です。
なのに旦那は私が消してっていうと、束縛されていると感じるようです。
私が束縛しすぎなんですか?
でも結婚してたら普通ですよね?
私からしたらどうして一度嫌だと言ったのに、フォローされたからといってまたフォローしたのか理解不能です。
きっと私に不満があったからだとは何となく思いますが。
もうほっとくしかないですか?
ブロックしてくれないと、また同じようなことをされそうで怖いんです。
だから本当はブロックして、変な人ともう繋がらないで欲しいんです。
まぁ出来たとしてもいくらでもバレないアカウント作れるのでそっちでされる可能性もありますが。
もう信用も何も無くなってきました。
私が旦那のこと好きじゃなかったらこんなに不安で辛い思いしないのになと考えてしまいます。

コメント

ゆずゆず

嫌ですねー
私なら嫌いになってる(^^)
こんないい奥さんいませんよ

  • 千

    ただ私が旦那をつなぎ止めておきたいだけかもしれません。
    今までこういうことが1度も無かったので、ショックなんです。

    • 6月11日
✽HIGUMI✽

そーゆー人は他の手段で女と繋がろうとする気が😭
信用はしない方がいいとは思います😭でも好きなんですもんね💦

  • 千

    元々は私が旦那に対し、家事育児で忙しいから会話が疎かになっていた、そっけない等の態度をとったため、寂しさから浮気まがいのことをしたみたいです。
    今まで一度もそういうことをされたこと無かったので、限界だったのかなとか。

    • 6月11日