

HLHM
2階です。
子供部屋の仕切りは後々壁をいれます✋
そして画像では子供部屋が1部屋になってますが寝室と子供部屋を一旦繋げておきます😆
黒丸を壁、赤丸を後々入れる予定です🙆♀️

hiro
お客さんが来たときにキッチンが丸見えになっちゃうので、何か目隠し置かなきゃ!となりそうです。
片付けが得意で、キッチンがいつも整理整頓してある状態なら大丈夫だとは思いますが
-
HLHM
コメントありがとうございます😊
やはり気になるのはそこですよね🤣
片付けは正直得意ではないし、嫌いですがオープンキッチンにするので片付けなきゃいけない状態にはなるとは思うのですが慣れてきた時が怖くて😭💦笑
やはり整理整頓をしっかりするのがポイントですよね😍✊- 6月11日

りょう
割とドア開けてすぐキッチンが見えるお家に住んでいるお友達多いですが
ごめん汚いねん〜!と気にしてくれるのは住んでいるお友達だけで私としては全く気になりません😂👌(笑)
というよりキッチン自体をあまり見ないです😳
なので本人が気にするか気にしないかが一番大切なポイントかな?と思います😊
-
HLHM
コメントありがとうございます😊
結構こう言った感じの方多いのですね🙆♀️⭐️
たしかに私も友人宅なら全然気にしないし、キッチンもそこまで見ないかもです🤣✋
自分の気持ち次第ですね😆❤️- 6月11日
-
りょう
何より自分もキッチンを日頃から使う者として生活感があふれていて当たり前の場所なので
逆にキッチリガッチリ片付いていて生活感ない方が見ちゃいます😵笑
私ならいざ住んでみて思ってたより気になるようなら隠せば良いかな〜くらいの気持ちです🥰
お金かけて建てるお家なのでやっぱり自己満足が大事です😌💖!- 6月11日
-
HLHM
確かにそうですよね😍小さい子もいるので綺麗すぎる方が不自然❗️と前向きに考えます😆✊笑
リビング入ってキッチン近いと買い物したものもすぐ置けますしメリットもありますもんね🤔💓
確かに何より自己満❗️これ1番ですよね✋
ありがとうございます😊
前向きに考え自分が良いと思えるように考えます😍🙌- 6月11日

ささまる
見える収納で、統一感を出しある程度整理できる方であれば素敵なキッチンだと思いますよ😊
2階は、今は2部屋として使用するということですかね🤔?
広々としていていいですね🎶
-
HLHM
コメントありがとうございます😊
見える収納は綺麗ですよね🙆♀️❤️ズボラな私にできるか…😭笑
2階は今は3部屋です🙌部屋で3人目がもしできれば(未定ですが一応の為部屋を作りました)壁をいれます😊⭐️
広め寝室、子供部屋2つです👧
3人目ができたら壁を入れて寝室と子供部屋3つにする感じです😄💓- 6月11日
-
ささまる
大丈夫です👍百均と無印の商品たちに頑張ってもらいましょう(笑)
3部屋なんですね😊
先々のことも考えると、部屋数が増やせるのはいいですよね🎶
収納もしっかりとあって使い勝手が良さそうなお家で羨ましいです✨- 6月11日
-
HLHM
ですよね✊優秀な100均と無印に全面協力願います😆❤️笑
足りなくなるよりは良いかなぁと💦まぁ田舎なので土地も安かったのが救いです🤣😭笑
色々アドバイス、お褒めお言葉ありがとうございます🙇♀️💓💓- 6月11日

退会ユーザー
私は別にキッチンを見られても全然平気なので😂間取りは良いと思います🎵
私的には、リビング隣の洋室は和室がいいです😊お風呂は折戸ではなくて、開き戸にした方が掃除しやすいかと思います🎵洗面所が広いので、作り付けなどの収納があると便利ですね☺️
あと2階は部屋からしかベランダに行けませんが、大丈夫ですか?私は寝室や子供部屋を通ってベランダに出たくはなかったので、ホールからベランダに出れるようにしました😊
-
HLHM
コメントありがとうございます😊
和室考えたのですがいづれ仏具とかもあるし今は子供も小さいし👶旦那が畳はいらないって感じだったので洋室に…🤣
あ!お風呂引戸でお願いしたのに折戸になってますね💦気づいていただきありがとうございます🙇♀️❤️
確かに後からよりあらかじめ棚とかつけておくと便利ですね⭐️
そこなんです😭とりあえず寝室から行けるので良しとしてますが、ホールから出られるように…が後々子供が大きくなってからなら自分で布団とかも干せますよね?まして姉妹なので✋
アドバイス助かります😍❤️❤️- 6月11日

ルー☆
洋室とホールの間の凹みがもったいないと思いました!
どうせキッチン横から出入りするなら、洋室の収納広げて、三枚扉にして凹み部分に収まるようにしたら洋室とLDKを完全に繋げれるので開放感出るかなと思います✨クローゼットとは別の収納にして掃除機とか入れられるようにしてもいいかと。
ウォークインクローゼットですが服をかけるには内寸60センチがいるそうです。このままだと両側中途半端な幅になってしまうので少しどちらかによせるか通路幅を少し狭くするかした方がいいですよ💡うちは片側60センチ片側49?くらいです。
-
ルー☆
あっ階段下の方を掃除機とか入れる収納にした方がクローゼットが有効活用出来ると思います☀️
- 6月12日
-
HLHM
コメントありがとうございます😊
確かにそこは壁で洋室、リビングの収納と仕切るより1つにしても効率良さそうですね🙆♀️⭐️
階段下は斜めなので掃除機とか良さそうですね😄
開放感大事ですよね❤️
あ!そうだったのですね😭今度ウォークインのハンガーの所の幅とか聞いて修正したいと思います😘✋
アドバイスありがとうございます🙇♀️💓💓- 6月12日
コメント