※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にか
子育て・グッズ

育児休職と子どもの進路について相談です。復職後のタイミングや保育園入園に悩んでいます。3つの選択肢があり、夫の支援がない状況で検討中です。皆さんの意見を聞かせてください。

育児休職、子どもの進路について、皆さんのご意見を伺いたいです。
私の勤める会社は育児休職が最大三年とれます。
子どもは現在一人目が一歳で、家族計画としては二歳差で二人ほしいところです。
4月より復職し子どもは保育園に預けています。
ただ、子どもの病気は仕方ないとして、私の体力が追いついていないのか、想定以上に体調を崩す日々が続いています。
二人目を出産したあとの復帰のタイミングに悩んでいます。タイミングとしてはどれかで考えております。

①出産した翌年の4月に復職。子どもは二人とも保育園。スムーズに入れれば下の子については0歳6ヶ月で入園。おそらく保育園は比較的入りやすいが、親の体力が持つか不安。

②下の子が1歳のタイミングで復職。年度途中入園の可能性大ため、保活につまずく可能性も大いにあり。入れなければ不承諾通知をもって入れるまで休職。ただし、三年間で入れるかの保証はなし。

③MAX三年休んで復職。こちらも上の子5歳、下の子3歳で保育園に入れるかはちょっと怪しい。幼稚園という手もあるが、保護者会などの負担の関係からできれば保育園を希望。

夫の手を借りる気でしたが、勤め先が県外。あてが外れ、今月で県内に戻る予定がなくなりました。なので、最悪のパターンを考えて私一人でやることを考えています。
ちなみに来年には引っ越しをする予定です。
田舎のわりに待機児童が多く、最寄りで現実的に通えそうな保育園は3園しかありません。

皆さんのご意見を参考にさせていただけないでしょうか。

コメント

☆★

うちは①で今年の4月から2人同じ駅チカの園に決まりました。下の子は4月生まれなので4月1日時点で0歳11ヶ月で入園しました。

有休が40日あるので今月は有休使って休んでいるのでほとんど働いてません。

  • にか

    にか

    ご回答ありがとうございます。
    下の子が一歳手前で入園ってだいぶ良いですよね。
    うちは上の子が春生まれなので、上の子生まれて、長めに育休とって、続け様に下の子を春生まれにすればよかったと今さら感じております。

    有休が40日もあるのですね!
    私の場合は有休使ってしまうと体調崩したときなど復職したときに困ってしまいます。かわりに養育休暇がありますので、無休ですがそちらを使えないか考えてみます。

    • 6月11日
☆

お住まいの地域での保育園の状況とどれだけ働かないといけないのか(旦那様の収入だけでしばらくは大丈夫なのか)にも寄りますが3でいいのでは?と思います。

理由は子供は小さい内は体調を崩しやすく復職しても月に一度3〜4日は休まなきゃいけなくて肩身の狭い思いをします。

あと仕事をすることで疲れ切って子供達のご飯も育休と比べたら手抜きになってしまうし、土日も溜まった家事などこなす為あまり遊びに連れてってあげにくくなることもある。

うちの地域は兄弟同時に申し込みだと加点がつきます。正社員で復職と兄弟の加点で入れるのでは?と思いますよ!もちろん同じ園に入れる保証はないですが…。。。

  • にか

    にか

    ご回答ありがとうございます。
    まさにおっしゃるとおり、既に一度感染症にかかり保育園を一週間くらい休んでいます。
    幸いなことに今回は双方の祖父母の協力があり仕事を休まないですみましたが、あまり頼りたくない気持ちもあります。また、今まさに復帰して少し経ちましたが、家事や育児は手抜きモードです。
    引っ越し先の自治体も兄弟加点があります。♡さんの意見を参考によく考えてみたいと思います!

    • 6月11日
若葉

①~③でなく申し訳ないのですが、②と③の間の下のお子さんが1歳になった翌4月に復職というのは候補にないのでしょうか??
にかさまの言うスムーズに入れれば1歳6ヶ月というところになると思うのですが☺️

私は1歳での途中入園が難しいみたいなので育休を延長し下の子が1歳7ヶ月?で上の子と同じ保育園に入れる予定です💡

私もこのところ体調を崩しやすくなりました😭
何年も熱発なんてことなかったのに月1で風邪からの熱発が続いています💦💦
にかさまもお大事にされてくださいね(>_<)

  • にか

    にか

    ご回答ありがとうございます。
    それもありですね!
    ただ、そこの自治体では下の子が生まれて、一歳になるまでは育休中でも保育園に通えます。
    なので、上の子は一度保育園を退園して、半年後くらいにまた入園ということになります。
    後だしですみません。。
    そうなるとややこしい話ですが、上の子は今の保育園から来年には転園、約一年半通ったあとに退園、半年後に再度入園となってしまい、子どもの負担と保活を何度もしないといけないなぁと思ってしまったり、、
    自分の引っ越すタイミングもあまりよくないと反省してます😭

    お優しいコメントありがとうございます。二人の子どもの面倒を見ながらだと体調崩すと余計大変ですよね💦
    一人目で既にしんどいので、若葉さんはもっと大変かと思いますが、お大事になさってくださいね。

    • 6月11日
  • 若葉

    若葉

    なるほど!!それだと負担が大きすぎるので選択肢に入れないのは当然ですね💦💦
    うちの自治体も昨年度その制度が撤廃され育休中も預けてて大丈夫になったところです。

    手抜きしたって(してないかもですが💦)なーんもしなくていいわけじゃないので中々休めないと思いますが体調見ながらお仕事頑張ってください😌

    • 6月11日
にか

若葉さんのお住まいの自治体がとても羨ましいです!!!
先程自治体のしおりを読み返したら、下の子が一歳になったら上の子の保育園は退園、下の子が保育園に入れなければ二歳になる月末までは、上の子の保育園は延長できるようです。

なので下の子が一歳になる年度途中でダメもとで保活して、だめなら一歳半くらいになる4月入園でがんばるのもありかなとおもいます。

手抜きめちゃくちゃしてますがそれ
でも体力的についていけてないです💦
夫の月末異動が白紙になったのも精神的に響いている気はしますが…
(異動すれば、保育園の送りは任せられるので)
無理しないように気をつけます。
いろいろ教えてくださりありがとうございました!!