※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るみ
子育て・グッズ

息子は発達遅滞で療育に通っています。友達との関係に悩んでおり、自閉症の子供との遊びについて相談しています。

息子は発達遅滞で、病院の検査時は、診断名をつけることができなかったので、発達障害グレーで週5で療育に通っています。

療育の先生は自閉症だろうと言っているので、まだ2回目の検査はしていませんが、言葉は全く出てないし、感覚過敏もあるので、息子は自閉症だと思います。多動もあります。

先日、ある友達に「うちの子、自閉症かもしれないんだ」と打ち明けたら、「えー!顔が自閉症じゃないよ!絶対診断違うって!!」と言われて、「自閉症は見た目では分からないんだよ...」って返すことも嫌になるぐらい、悲しい気持ちになりました。

息子が喋られないから喋られるようになるために、毎日幼稚園ではなく療育へ通っていることは知っているのに、友達は、「うちの子(息子と同じ年です。)口が達者で、すぐ反抗してきてイライラする、どうしたらいいと思う?」って私に相談してきました。悪気はないと思います。

私が逆の立場なら、いくら自分の子の口が達者で悩んでても、喋れなくて悩んでる人には相談しないなと思い、その友達とは縁を切りました。

他の友達は、息子の状態を知っていますが、そのことには何も触れてこず、うちが多動でランチなど外で会えないことを知っているので、家に子供を連れて遊びに来てくれます。

でも、最近は友達の子も成長してきて、息子よりはるかに赤ちゃんなのに精神年齢は息子の方が赤ちゃんなのが目立ってきました。それを見るのが辛くなってきました。

「家に来てもらうの悪い」とか「最近、忙しい」とか、色々理由をつけて会うのを断っていますが、「全然家に行くよ!気にしないで!」って返事だったり、「じゃあ来月はいついけそう?」とか、だいぶ先の予定を聞かれたりで、だんだん断るのが苦しくなってきました。。

正直に友達の子供を見るのが辛いって伝えたら、友達はきっと気悪いですよね...かと言って、もう定型発達の子供を育てている友達と会うのは、私が苦しくなってきました。

発達障害のお子さんを育てている方は、定型発達のお子さんと遊ばせたりしていますか??

コメント

はじめてのママリ

友達なら今、ちょっとしんどくてと言えば色々察してくれると思います。
私も発達障害児を育てていますが、そういう時期、ありました。
その時期を経て、今は本当に気があう友達とのみ、子供同士も含めて遊んでいます。
うちは1対1でないと息子自身が難しいので、複数人が集まる場には連れてはいかないです。私が色々とダメージを受けて疲れてしまうので💦

  • るみ

    るみ

    質問してから、しばらく落ち込み続けて、アプリさえ開いていませんでした。。
    お返事が遅くなりました。すみません。回答くださり、ありがとうございます♡
    私は今その時期にいるんだなと思いました。
    気が合う友達とのみ遊ぶ時期が来ればいいなぁと思います。ありがとうございました。

    • 9月6日
pipi

自閉スペクトラム、中度の知的障害診断されました。
療育は週5通っています。

正直、知識、理解ないと自閉症って?となったり、偏見持たれたりすると思います。
お友達は偏見持たれていないようですが、知識不足ではあると思います。それが普通です。
私も未だに友達には言えていませんし、今後も言う予定はないです。
友達も転勤族で作れてませんし、地元帰っても子連れで遊びたくなくなりました。

お友達的には仲良くしたくて悪気はないと思います。
でもどうしても比べちゃいますよね。
同じ悩みを持った人が周りにあまりいないと悩みますよね。

幼稚園とか行ったら、関わる、見えるのは仕方ないと思ってますが、
なるべくなら関わらないと思います。

  • るみ

    るみ

    質問してから、しばらく落ち込み続けて、アプリさえ開いていませんでした。。
    お返事が遅くなりました。すみません。回答くださり、ありがとうございます♡
    2回目の検査はこれからで、知的障害や言語発達障害など、アプリ開いていない間に、グレーゾーンから、たくさんの障害がつきました。
    悪気はないですもんね。でも自分自身が疲れてしまいました。
    私もなるべく関わらないようにしています。。自分がしんどいのに、わざわざ遊ぶ必要ないなと思うようになりました。

    • 9月6日
  • pipi

    pipi

    辛くなりますよね、お気持ちお察しします。
    わたしも学生時代の友達が次々と子持ちになり、息子を会わせたくなくなってしまい、今は疎遠になりました。辛いですけど、息子のことが分かる前から子育ての価値観が徐々に違って来ていたので良い機会でした😀
    私は同じ療育だったり、発達障害のお子さんいるママとの関わりは大事にしようと思っています。でも十人十色なので凸凹はもちろんありますが😣
    健常児とは自分からは進んで仲良くなったりしないかなと思ってます。

    お互い頑張りましょう🥺⭐️

    • 9月6日
  • るみ

    るみ

    私も疎遠になりかけです。。どうしても子連れで遊ぼうとなるので、その時に自分が傷つき、息子もそんな私の姿見たくないだろうと思うようになりました。
    療育のママといると、まだ素は出せませんが、子供の話の時は楽です。みんな同じような悩みだし、息子の障害にも理解があり、あまり深く説明しなくても察してくれたり...
    お互い頑張りましょう、コメント励みになります、ありがとうございました。

    • 9月6日
みぃママ

全然遊ばせますし、友達の子供が面倒見てくれたりします。
友達の子供によろしくって言って、私は友達と話に花が咲いたりしてってかんじです。
ただ私もうちに来てもらいます。
友達の家にも行けません。
それは伝えてます。

  • るみ

    るみ

    質問してから、しばらく落ち込み続けて、アプリさえ開いていませんでした。。
    お返事が遅くなりました。すみません。回答くださり、ありがとうございます♡
    私も友達の家へは行けないので、いつか割り切れる時がきて、また遊べたらいいなぁと思います。

    • 9月6日