
コメント

uni105
空間があるとどんな椅子でもすり抜けてしまうので、クッションや座布団を詰めてました!
うちはカトージのハイチェア使ってます!
uni105
空間があるとどんな椅子でもすり抜けてしまうので、クッションや座布団を詰めてました!
うちはカトージのハイチェア使ってます!
「1歳」に関する質問
バセドウ病かな?貧血のせいかな?🤔💭 どちらだと思いますか?🥲 ・イライラ 最近とくに子供達にもイライラして怒り口調 ・疲れが取れない、仕事の日は特に疲れきってる ・体重減少 150cm 42〜44kgが今は38kg台 ・動悸 …
旦那の愚痴です😂 昨日ショッピングモールに買い物に行きました🛍️ フードコートでお昼ご飯を食べたのですが、私がご飯食べつつ1歳娘に離乳食食べさせ、5歳娘にラーメンよそって冷ましたりしてました。旦那はというと、ス…
こんにちは😊 昨日は息子の運動会! 私は最初から最後まで号泣でした🥹 発達グレーで皆よりもゆっくりさん! 「運動会練習も頑張って参加はするけど、うまくいかない事が多い」って言われてました… 1歳で入園して 1歳の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽん
えーそうなんですか😓😓
どこに詰めてましたか?
買い直すより詰める方がいいですかね?
uni105
結構何に座っても脱走しますよ💦
抜けれないように詰める感じで、子の背中と両脇の下にクッションやバスタオルを入れたりしてました。
それでも取れることが分かると取られて立ち上がったり、違う場所から足を出したりしてますが😂
ぽん
賢くなっていきますね。笑笑
いたちごっこだ😑😑笑
床置きの椅子のほうがいいのかなーって思ったりしました。
uni105
床置きの椅子って豆イスみたいな感じですか?
隙間がある限りは立ち上がったり抜けようとしたりはすると思います😭💦
もっと食事に興味が出て、食べることに集中するようになってきたら自然と座ってると思いますよ!
ぽん
バンボ?とかのことです!
そうなんですね〜🤢🤢
今までは座って食べてくれてたんですけど、遊んでる感じがすごくてお行儀が悪いな〜って感じです。
uni105
バンボは座ってるというよりハマってるというような感じになって(おしりが沈んでるような体制になるので)、食べるときに使うと姿勢も良くないし、食事の際は足の裏は地面に着いていた方が良いと聞きますよ!
きっとお行儀のことはまだまだ理解できないので、なんでも遊びになってしまうんだと思います💦うちも自分で食べるようになってきましたが飽きてくるとすぐ立つしスプーン落として遊んでます😭💦
ぽん
そうなんですね!
ありがとうございます!💕
もうちょっと様子見てみます〜!