※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうー
子育て・グッズ

近江八幡のひかり園も保育料無償化されていますか?行けるならそちらに行かせたいです。問い合わせは市役所の幼児課でしょうか?

来年、幼稚園の年少で入園予定なのですが今年の10月から幼稚園の保育料無償化を言われてますが近江八幡の近江兄弟社のひかり園も同じように保育料無償化なんですかね?
誰かわかる方おられますか?

場所を考えると公立の近江八幡幼稚園行くよりそっちの方が近いので行けるならそっちに行かせようと考えてます。
又、問い合わせするとしたら市役所の幼児課になったりするのでしょうか?
#滋賀県 #近江八幡 #幼稚園

コメント

さ

はじめまして!
幼稚園の保育料無償化は、月額2万5700円までです。
一般的な私立幼稚園ですと、平均的に月額4万円程度なので差額分を支払う形になるかと思います。中には、補助が出るので保育料を上げる園もあるかと…💦
ただ、ひかり園は認定こども園だと思いますので、こども園だと無料かと😊
ですが無償化なのは、保育料や教育料のみなので、通園送迎費・食材料費・行事費などの経費については負担することになります!
近江兄弟社は競争率高めで、今回の無償化でさらに入りにくくなりそうですね😭
頑張ってください!

  • ゆうー

    ゆうー

    やっぱり認定こども園も対象にはなるのですね。
    旦那さんと話しててあそこはならないんじゃないって言われて😭 
    あそこが食材費等の経費だけならやっぱり距離的には近いので何かあれば二人め抱いてもすぐ行けるのでっておもって😂

    • 6月11日