※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雨のち晴れ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもが手を繋ぐのを嫌がる場合、いつ頃から手を繋げるようになるか、練習方法や工夫があれば教えてください。

1歳2ヶ月、やっと歩き出しましたが
手を繋ぐのを嫌がります。

大体いつ頃から
手を繋げるようになりましたか?
また、練習方法や工夫したことなど
あれば教えてください( ´∀`)

コメント

ジャンジャン🐻

外を歩くときは必ずつながないとあるかせなかったので、11ヶ月でしたが最初からつないでます^_^

うちは手をつながないときはベビーカーに乗せたり、家に戻ります^_^;

いま徹底しないともっと自我がでてきて大変になりそうです^_^;

  • 雨のち晴れ

    雨のち晴れ

    うちはまだ公園でしか歩かせてないんですが、色んなものに興味津々なので無理に繋がせるのもかわいそうで(^^;
    そこを徹底しなきゃなんですかね。
    回答ありがとうございました( ´∀`)

    • 3月16日
*K♡MAMA*

一歳三ヶ月の娘がいます。
小走りまでしており外も歩いてます。手は気が向いた時繋いでくれる程度です。
気になったものには走っていくので危険が沢山ですが見てあげるしかしょうがないと思ってます♪♪

  • 雨のち晴れ

    雨のち晴れ

    気が向いたら繋いでくれるんですね(^^)うちも向いてくれないかな(笑)
    回答ありがとうございました( ´∀`)

    • 3月16日
deleted user

私が住んでるとこや実家が車が頻繁に通るところなので、外で歩く時は手を繋いでました(・∀・)
娘に「ぶーぶーが多いから手を繋ごうね」って声かけもしてました。

まぁ、繋いでても離したりするんで危険なとこじゃなければ、好きに歩かせてます(^◇^;)
1人で歩いてても、娘から手を繋ぐ要求もされる時もあります(・∀・)

  • 雨のち晴れ

    雨のち晴れ

    繋ぐ要求( ´∀`)かわいい~
    私もされたいです!
    回答ありがとうございました( ´∀`)

    • 3月16日