※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃこ
子育て・グッズ

赤ちゃんの熱が下がったら問題ないが、吐いている場合は心配。病院に連れていくべきか悩んでいる。新生児のうちはよくあること。何かすべきことはあるか。

生後1週間の赤ちゃんがいるのですが
授乳から10分後くらいに熱が38.1あり
病院がどこも3時からで電話も繋がらないので
部屋を涼しくし1時間ほど様子を見ていると
だんだん下がり今は37.4(いつも通り)の熱まで
下がったのですがやはり病院に連れていった方が
いいのでしょうか?(--;)入院していた産婦人科に
電話をかけると授乳後は熱が上がることがよく
あるので下がったなら問題ないけど高いままなら
連れていくべきと言われて悩んでいます(><)😿

さっき飲んだミルクも あー!と声を上げながら
吐いていたのでとても心配です…今はぐっすり
眠っているのですが何かするべきことは
ありますか?( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)新生児のうちはこうゆう
ことがよくあるのでしょうか💧初めての子育てで
何もわからないので皆さんの経験を教えて欲しいです!!

コメント

ママリ

赤ちゃん体温調節がうまくできないので
部屋が暑いとか、服着せすぎとかですぐ38度とかまであがります!

涼しくして37.4度まで下がったら問題ないと思いますよ!

部屋の温度だけでなく、
授乳後や眠い時、泣いた後などは結構体温あがってますが
その後下がれば問題ないです!

吐いたというのはミルクを吐き戻したとかですか?
それも毎回噴水のように吐くとかでなければ、
新生児の時期は胃の形がまっすぐなので、よく吐き戻すので、心配ないです!

うちも飲んだ分全部吐いたこととかも時々ありました!
びっくりしますが、よくあることなので大丈夫ですよ!

  • みぃこ

    みぃこ


    回答ありがとうございます!!
    よかったです(--;)たしかに少し部屋が暑かったと思うのでそれが原因だったかもしれないですm(_ _)m

    噴水のようにではないですが結構な量吐いていたので心配でした😢😢

    良かったです、安心しました(><)ありがとうございます✨

    • 6月10日
 YULI

子供2人います。
大人の私たちでもご飯食べたあとや体を動かした後は少し体温上がったりして暑いですよね、それと同じだと思います✨
何もしてないのに高体温がずーっと続きなかなか下がらないとかでないなら大丈夫ですよ✨

吐き戻しも、よく噴水の様に吐いていたらとか聞きますが、うちは下の子が本当によく吐き戻して心配でした。
吐き戻すのにも色々な理由があるので、飲み過ぎたのかな?とか、くらいなら大丈夫だと思います。
あんまりにも吐き戻して心配になる様なら病院で聞いてみて相談した方が良いと思いますよ。

そうすればその記録が病院に残り次回お母さんが説明しなくてもいい、こういうことがあったと先生が把握出来るのでより詳しく見ていただけるのでは?と思います✨

何より心配しっぱなしはお母さんも疲れちゃいますしね💦

  • みぃこ

    みぃこ


    回答ありがとうございます!!
    良かったです、、部屋が暑かったのと授乳のあとだったのが原因かな?と思います( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

    吐き戻し心配になりますよね💧
    1週間検診が土曜日にあるのでその時に相談してみます✨︎︎︎︎︎☺︎

    ほんとに心配ばかりです💧周りには神経質になりすぎも良くないよ!と言われちゃいます🤣🤣

    • 6月10日
  •  YULI

    YULI

    私は神経質なくらいでも良いと思います。
    子供の体はやはり自分には分からないので、私はよく見逃す事があります💦
    でも、ちょっとのことでも直ぐに病院に連れて行く友人が居ますが、やはりその方が色々小さい病気も大きい病気も直ぐに気付けて大事に至らない事が多いです。

    私はそういう心配性なお母さんの方が尊敬です✨
    大事になってからでは遅いですもんね💦

    • 6月10日
うめこんぶさん

赤ちゃんってすぐ熱がこもり
ますからね( ´•ω•` )💦💦
熱出ちゃうと何事かとビックリ
しちゃいますよね😣💦💦
私の経験ではないのですが、
新生児であろう赤ちゃんを病院へ
連れてきている方を見たことが
あります。赤ちゃんは顔も頭も
熱で真っ赤っかでぐったりして
ました。(インフルだったのかな?)
ぐったりしてなければ大丈夫かな?
と思います。2.3日しても熱が
高かったら病院へ行くといいかも
しれないですね😣💦💦

  • みぃこ

    みぃこ


    回答ありがとうございます✨
    ホントびっくりすることばかりです💧インフルエンザ…話を聞くだけで辛そうです(><)今は下がってるのでまた上がりだしたら病院へ連れていきますm(_ _)m

    • 6月10日
mini

発熱なら何もしないで1時間たっても下がらないので発熱ではないと思います🙂赤ちゃんにとって授乳はかなり激しい運動なのでそれで体温が上がったか室温や服で熱がこもったんだと思います☺️熱を測る時は何もせず安静に30分くらいした時がいいですよ😊授乳した後に測っても正確な値は出ません😅

私は熱があった時はこもり熱に気をつけて、30分後にもう一度測り直しています🙂

  • みぃこ

    みぃこ


    回答ありがとうございます!!
    たしかに体力を使うと大人でも体温が上がりますもんね( °_° )!!授乳から時間を開けて測るようにします✨ありがとうございます(≧▽≦)

    • 6月10日