コメント
リリー
我が家の場合ですが、まずは昼の授乳から減り(離乳食後の授乳拒否)、昼間の授乳が無くなったあと、ある日突然寝る前の授乳も拒否するようになり、そのまま卒乳となりました。
体調不良になっていたということですし、お子さんも今は不安になっているから甘えているのだと思います。
少し落ち着いてからがいいかな?と感じました。
どうしてもおっぱい卒業させたければ、断乳となりますが、お互いストレスになりますし…。
1つの例として投稿しました。
上手く卒乳できますように。
リリー
我が家の場合ですが、まずは昼の授乳から減り(離乳食後の授乳拒否)、昼間の授乳が無くなったあと、ある日突然寝る前の授乳も拒否するようになり、そのまま卒乳となりました。
体調不良になっていたということですし、お子さんも今は不安になっているから甘えているのだと思います。
少し落ち着いてからがいいかな?と感じました。
どうしてもおっぱい卒業させたければ、断乳となりますが、お互いストレスになりますし…。
1つの例として投稿しました。
上手く卒乳できますように。
「おっぱい」に関する質問
赤ちゃんの就寝時間について 産まれてからずっと大人が寝るタイミング(23:30ごろ)で寝室に行き、そこでおっぱいをあげて寝かしつけてました。 けどふと、ん?赤ちゃんなのに寝る時間遅くないか?と思うようになってみな…
1人目ミルクで、2人目完母または混合って方いますか? 1人目ほぼ完ミで母乳育児に挫折して2人目は少しでも完母でいけたらなみたいな気持ちがあります。 けど1人目のミルクの時の楽さも知ってると母乳オンリーはなぁーっ…
【母乳を諦めきれません…】 生後1ヶ月の子を育ててます👶 混合でいこうと思っていたのですが上手く吸えないのもあり母乳が増えず、元々ディーマーでもあるため生後3週ごろからほぼ完ミに。 おっぱいも張らなくなり上の子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
AKY
自ら、いらない!ってなってくれるのが理想です😣✨
今は不安で保育園も入園当時のように戻ってると思い今月はおっぱいを好きなだけあげよ〜と思ってます。
この1週間でおっぱいも前みたいに盛んに母乳を、作るようになってしまい張るので卒乳を考え始めました😭
何歳の時にいらない!となりましたか??
リリー
息子は、11ヶ月の頃でした。まさかこんなに早くこの日が来るとは思っていなくてビックリしました。
おっぱい張るの辛いですよね😭
お子さんの不安が早く解消されて、卒乳に向けて準備ができるといいですね。