※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポトス
妊娠・出産

つわりの終わりは個人差がありますが、胎盤が完成すれば良くなることが多いです。無理をせず、食事に気をつけて過ごしましょう。

つわりっていつ終わりますかー!

出尽くした質問ですが、5週くらいから吐き気が始まり、食べつわりなのでちょこちょこ食べ、いよいのやばくなると炭酸で誤魔化してます

横になって安静にするのに疲れました...
スマホばかりいじって、ものすごく時間を無駄にしている気がして焦ります

いちばん良い季節なのにこどもたちを連れて遊びに行くことも出来ず、週末も買い出しで精一杯。

食事は作る気力がなく外食かお弁当率が爆上がり。

生まれるまでつわりがある人もいますが、そうでない人はいつぐらいから良くなりましたか?

胎盤が完成すれば終わるらしいので、血肉になりそうなものをたくさんたべて早く終わらせたいのに、なかなかそうもいきません...

早く楽になって、あちこち行けるうちにたくさん遊びに連れて行ってあげたいです...


コメント

deleted user

私も思ってました。
安定期入ってピッタリなくなるわけでもないですしね(^◇^;)
私は5ヶ月後半でやっとなくなりましたねー( ; ; )
今は体の不調はあるものの食欲に襲われてます(; ̄ェ ̄)

  • ポトス

    ポトス

    上二人のときは、4ヶ月後半くらいにはかなり楽になった記憶があるのですが
    今回はタイプの違うつわりで、同じようにはいかないかもしれないです😭

    そうそう、終わると今度は食欲出ますよね!
    ぁぁ早く食べたいもの食べたい...

    • 6月10日
ちやん

私は12週でだいぶ楽になってきて14週の今、たまにえずいておっさんになったりするものの食べたり飲んだりは全部平気になりました😊!!本当に胎盤が完成してくる頃なんだなあと思います。
本当につわりしんどいですよね…どうやって生きていたのか記憶がありません。。
時間の無駄なんかじゃないですよーお腹の赤ちゃんを育てているのに!!
応援しています💕💕!!

  • ポトス

    ポトス

    あたたかいコメントありがとうございます!
    けっこう早くに楽になったんですね!
    12週ならあと少し!
    ここ1ヶ月ほどずっとポンコツです(笑)

    落ち着いたら、片付けやら、赤ちゃんのもの作ったりしたいし、こどもとも遊びに行きたいし、いろいろやりたいことだらけです。

    • 6月10日
あみきち

絶賛つわり中…
私も毎日いつ終わるのか、早く終われ…ばかり考えて死んでます。
終わるのは安定期前後じゃないでしょうか…
もしかしたら出産まであるかもしれません😢
私は上の子の時は17wぐらいまでありました。
口の中が苦くて気持ち悪いのは出産するまでありました。
毎日地獄のような日々で息子には可哀想なおもいをさせています…
早く元気になりたいです😞💭

  • ポトス

    ポトス

    8週目あたりいちばんピークですよね...

    上二人の時は茹でただけのうどんを食べたらあとはずっと横になってました。

    今回は食べられるのですが吐き気はやはりしっかりあります。
    明日から11週ですが8週よりは楽になってます!

    寝たままこどもの相手したり、吐きながら料理したり、大変ですが乗り越えましょうねー😭

    • 6月10日
らすかる

まだ嘔吐倦怠感等々あります_:(´ཀ`」 ∠):_
安定期入ったのになぁ😭