昨日積もり積もった怒りが爆発して娘と実家に帰ってきました。といって…
昨日積もり積もった怒りが爆発して娘と実家に帰ってきました。といっても家から10分ほどの距離ですが笑
家を出たあとラインですみませんでしたと連絡はきましたが何に対して謝っているのか多分わかってないのでいやですと返信しました。笑
とりあえず謝っておこうみたいなのがむかつきます。
でも喧嘩して連絡がくることは稀です。
それで今日帰るかどうか迷っています。。
やっぱり実家だと子供が慣れてないので夜寝てもすぐ起きてしまって。。
すごく構ってはもらえますが逆にそこは疲れます笑
まだ話し合いもしてないので家に帰るのも、、帰ったら許してもらえたと勘違いすると思います。
みなさんだったらしばらく実家にいますか?
- ママ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
マイメロ
私だったら、実家に居ます。
ちゃんと話し合ってからじゃないと帰りませんね💦
かぼちゃん
いやです
だけの返信だと、旦那さんもカチンときてしまいませんか?その後も旦那さんから連絡来ていますか?
私だったら、すみませんと謝ってきたら『何にたいして謝ってるの?』と聞いて、こちらが何に対して怒っているのか理解してる?と聞きます。
わかってたら反省もしてるだろうし、今後の対応も変わってくると思うので家に帰ります。
もしわかってなかったら1日考えてと言いますが…
特に積もりに積もった、とあるので日々の小さなイライラが原因かと思うので、男性から見たら『え?なになに??なんで急にそんな怒ってるの?』状態かもしれないな、と思いまして…
よくいろんな先輩ママからも聞きますが、『察してよ』は一番よくないと言います。まぁ本心はそのくらいわかれよ、って思いますけど😅男性は言わないとわからないもの生物だと思って接しないとすれ違いが生じて喧嘩が多くなる、と。
どうか旦那さんも理解してくれて、早く仲直りが出来るといいですね。
-
ママ
回答ありがとうございました🙇♂️
ラインでですがちゃんと気持ちを伝えたところ今までなにも考えてなくてごめんねと言われました😢
本当自分では察して状態でしたがちゃんと言わないと伝わらないですね💦
言えてスッキリしました☺️
ありがとうございます😭✨- 6月11日
-
かぼちゃん
なかなか話し合いだと感情的になってうまく伝えられなかったりしますもんね。ラインででも、自分の気持ちを伝えられて、旦那さんも気持ちを理解してくれてよかったですね☺️
きっと本当、男性は細やかな気遣いだったりが女性の100倍くらい苦手だと思います。夫婦ですし、いい加減わかってくれよ😒なんて本当に本音では思うのですがね💦
という私もよく察してよ状態になってしまうのですが、付き合ってた当初の気持ちを忘れずに(難しいですが😂)自分の気持ちを言葉にして伝えていきたいなと日々思っています。
なにより、ぴよママさんが気持ちを打ち明けられてスッキリ出来てよかったです☺️✨きちんと気持ちを受け止めてくれる、優しいご主人でよかったですね❤️- 6月11日
ママ
回答ありがとうございました🙇♂️
ラインでですがちゃんと話し合って解決できました😭
ありがとうございます😭✨