娘が咳と熱が続いており、肺炎の可能性が心配です。胸の音が問題なくても、レントゲンで肺炎が分かることがあるでしょうか?
【肺炎について】教えてくださいm(。>__<。)m
お子さんが肺炎になったことがある方いましたらコメント頂きたいです。
2歳の娘が4日前(木曜日)から咳をしています。
3日前からは熱も出ました。
金曜日に小児科を受診しましたが、胸の音もキレイだし喉も赤くないから、鼻水からくる咳だろうと鼻水の薬が出ました。
鼻水は、1日のうち1回くらいしかティッシュ使わなくていいくらいです。(奥の方にたまってるのか、鼻吸い器してもほとんど取れません)
熱が高いので昨日(日曜日)に小児科を受診しましたが、また胸の音もキレイだから、と終わりました。
ネットで調べると肺炎になると咳、高熱が続くとあり、娘もいつもの咳と違って全身で咳をしてる感じできつそうです。
長くなりましたが、肺炎の場合は胸の音を聴診器で聴いただけで判断できるのでしょうか?
胸の音は問題なくてもレントゲン撮ってみたら肺炎だったということもあるのでしょうか?
- ★ 3 kids mama ★(10歳)
コメント
さち
下の子が、11ヶ月の時レントゲン撮ったら肺炎でした。
熱が上がったり下がったり、咳、鼻水、下痢、軽い嘔吐、機嫌が悪いのが続きました。
幸い入院にはならず2週間ほど通院して治りました。
小児科の先生に肺炎が心配だと伝えて診てもらい、総合病院への紹介状を書いてもらうのもいいのでは。
★ 3 kids mama ★
ありがとうございます😭✨
気になったので小児科できいてみて、まず血液検査されました!(レントゲンがない小児科でした)
そこで、数値が肺炎の時とはちょっと違うから、と様子見と言われました。
でもやはりさちさんのお子さんのようにうちの子も熱が上がったり下がったり、咳、鼻水、軽い下痢だったので肺炎の症状とはドンピシャだったようです!!
引き続き悪化しないように気をつけて見ていきます。
ありがとうございました😭✨