
不妊治療中で、チラージンを飲んでいる方。血液検査の頻度が気になります。甲状腺数値の結果が気になり、最終検査から時間が経っているため、数値の変化が知りたいです。
不妊治療中です。チラージンを飲んでいる方、血液検査はどのくらいの頻度で行ないますか?
血液検査の結果、甲状腺の数値に異常があり、チラージンを処方され飲んでいます。前回の血液検査から大分経っていますが、それ以降血液検査をするように言われず、数値が今どうなってるかいるのか気になっています…。
- はじめてのママリ
コメント

ぽぽ
私は3ヶ月に一回血液検査を受けて、必要であればチラージンの量を調節してもらっていました!
私は同じ量を毎日きちんと飲んでいても、値が悪くなって、増量したこともあったので、定期的に診てもらう方が良いのではないかと思います!

Ⓜ️mama
甲状腺機能低下症ですか?
私は逆のパターンの甲状腺機能亢進症で投薬治療中ですが、1ヶ月に1回検査して薬を処方してもらってます。
薬がどの位のペースで出てるかによると思います。
検査せずに薬が処方されている感じですか?
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
先生の説明を聞いてもいまいち分からず、甲状腺の数値がよくないことだけ理解できました😅
薬は1カ月分処方されます。先生は忙しいためか、薬がなくなりそうになっても処方してくれなかったので、チラージンがほしいと自分から言って処方してもらう感じでした。検査は3カ月前にしたきりです。
定期的に検査した方がよさそうなので先生にお願いしようかと思います。教えていただき助かりました。
ありがとうございました😊✨- 6月10日

はじめてのママリ🔰
私の場合は、受診の度に検査と投薬をしてもらっています。
最初は2ヶ月に1回受診で、値が落ち着いたら3ヶ月に1回になりました。
妊娠したら2ヶ月に1回になるようです。
数値気になりますよね。
私はなかなかベストの数値にならず、飲み始めて4ヶ月後まで不妊治療再開のOKが出ませんでした。
もしかしたら、たまさんは頻繁に血液検査が必要ない値に落ち着いていらっしゃるのかも!
不妊治療先でチラーヂン処方されているんですか?
もし違うなら、不妊治療先の先生にご相談されても良いかもしれません!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
状態に合わせて検査の頻度も変わってくるんですね。飲み始めてすぐに数値が落ち着くというわけでもないこともわかりとても参考になります!
数値が落ち着いているのならいいのですが、先生がとても忙しそうなので忘れられてるのではと心配です💦
不妊治療先でチラージンは処方されています。先生に血液検査できないかお願いしてみようかと思います。
教えてくださりとても助かりました!ありがとうございました😊✨- 6月10日

はじめてのママリ🔰
不妊治療先なんですね!
私は甲状腺の専門医で治療してもらっていますが、不妊治療先の先生は甲状腺の治療をしているでいることを忘れがちで、私からいつも検査数値等を報告しています。
そろそろ検査をお願いしても良いと思います!
良い数値になっているといいですね(^^)
-
はじめてのママリ
甲状腺の専門の先生に診てもらう選択肢もあるんですね!
やはり先生も忘れてしまうこともあるんですね😅言われないし…でも気になるし…とくよくよ悩んでいました。
遠慮せず話をしてみたいと思います!
優しいお言葉ありがとうございました😊✨- 6月10日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
決められた量を毎日飲んでいても数値が悪化することもあるんですね💦前の検査から3カ月たつので、先生に血液検査をお願いしてみようかと思います。教えてくださりありがとうございました😊✨