※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こいもさん
子育て・グッズ

二人目妊娠中で、抱っこ紐を買い替えたいです。首がすわる前から使える腰ベルト付きのタイプをおすすめしてください。

二人目妊娠中です。

抱っこ紐ですが
一人目の時は腰ベルトのないタイプを
使ってました!

二人目はきっと使う頻度が増えるので
腰ベルトのついたタイプに買い替えようと
考えてます。

首のすわる前から使えるもので
みなさんオススメありますか?

コメント

ぬっき

うちはアップリカのコランシリーズを使ってます。新生児から使えて便利でしたよ!

pi0721

エルゴを使ってます!
インサートを着けると
新生児からも使えますよ!
肩や腰のベルト部分が太くて
しっかり支えてくれていいですよ😊💓

ただお値段が少ししますので
私はメルカリで使用頻度の少ない方のを
お譲りいただきました!
私も上に3歳の子がいるので
下の子に毎日使ってますが
全然問題無く使えてます!

MINMIN@蒼

私も一人目は腰ベルトないタイプ使ってたので
二人目産まれてエルゴを買いました!
インサートつければ首すわる前から使えます!
ちょっと慣れるまでは付けにくいかな(-ω-;)?と思いましたw

とっとちゃん

エルゴより高機能のアイエンジェルのヒップシートというお座り型の抱っこ紐がオススメですよー!(≧∇≦)レインボーシリーズというのが、エルゴの様にも使えますよ!腰ベルトも7キロ過ぎると重たくなってくるので、ヒップシートの方が腰座りくらいから長く使えますよー!私も周りもエルゴから買い換えるくらいいいですよ!

ひよこ。

1人目のときも腰ベルトでしたが、
新生児から使える物に
買いかえる予定です( ´ ▽ ` )ノ

私は次、ベビービョルンの1番新しいやつ
買う予定です♩

ゆーたん2

150センチの小柄ですがエルゴ使ってます。
小柄には合わないと言われてますが快適です。

買い物を視野に入れて新生児でも縦抱っこが出来て、夏場を考慮した素材、腰痛になりやすいので肩がしっかりしてるを探したら、エルゴの赤ちゃん本舗限定モデルになりました。

新生児から首座りまでの期間を使うにはインサートが必要です。
使う期間が限られてるので知り合いから借りれたら嬉しいですね。
インサートを使っても3.2キロ以上からと記載があります。
私は気付かず指定体重未満の一週間検診で、片道30分以上電車、乗り換え一回の道のりを使いましたが、大丈夫でした。
その辺りは自己責任で判断ください。

あやぱんxx

ベビービョルンのベビーキャリアOne+Air使っています(^^)
インサートもいらないですし、前向き抱っこやおんぶも一つで出来るというので
ちょっと高いですが今後を考えて決めました!
留め具が独特なので初めは付けづらいですが、慣れれば楽に抱っこできます(^^)

ころ

エルゴを使ってます。上の方もおっしゃるとおりインサートを使えば新生児から使用可能ですが、使い始めは、”あれ?これでよいのかな?”と思ってました。YouTubeとかでかなり確認しました(^^;;でも慣れれば、肩や腰の負担が少ないですし安定のブランドですし、オススメです♡

プポ

bobaキャリアというものを使っています(*´ω`*)
新生児から使えてインサート付いてきます。インサートはクッションで首が座ったら取り外します。肩ベルトや腰ベルトがしっかりしてるので全然疲れないです(^^)いろんな機能やポケットも多いのでオススメです☆