
結婚後、出産予定で長崎県に引っ越すことになり、新しい環境での予防接種や小児科探しに不安があります。手続きや情報収集方法がわからず、他のママさんの経験を知りたいです。
結婚、出産後の来月に旦那が住む長崎県大村市に引っ越します。
親元離れたこともない私😶
ただの勤務地なので知り合いも全くいない夫😲
生後2-3か月での引っ越しなのですぐ予防接種などやらなきゃいけない事が迫ってくる。。。😵😵😵
こういうときは、なに、どこから手続きやら探さなきゃいけないのかわかりません。
保険センターなどで予防接種なのか?それとも小児科?
育児支援やコミュニティなど市役所の児童福祉科とかで聞くのか? ?がいっぱいです。😭
小児科探しはクチコミを見てもピンと来ず💦ほかのママさんはどういうふうに決めているのか質問です。
- なるちっち(9歳)
コメント

momo✱
はじめまして(^^)
私も生後2ヶ月、ちょうど予防接種が始まる、というところで県内へ引っ越しをしました。
引っ越し先の市役所で住民票の手続をされると思いますが、其の時にこどもがいると分かるので、そのままこども課?へ案内され、児童手当や予防接種などの案内もしてくださいましたよ(^^)
予防接種を受ける場所は、地域によって異なるかもしれませんので、その時確認されるとよいと思います✨
小児科は近さと清潔そうというのを優先し、あとは口コミみて問題なさそうだったので決めました(^^)
引っ越し大変ですが、がんばってくださいね

退会ユーザー
すみません😃
ちょっと寄ってみました。
私は大村市に住んでる一児のママしています。
私も遠方からこちらにやってきました。
よかったら、お話しませんか?
momo✱
すみません、県内→県外への引っ越しです(;・∀・)
なるちっち
はじめまして!
やはり市役所でですね(=∵=)
今までの単身での移動とは違うし、子連れとなると何がなんだかで。。
ありがとうございます!∠※。.:*:・'°☆