
9カ月29日の娘のミルクの飲ませ方について相談です。離乳食後にすぐミルクをあげているけど、適切なのか不安です。離乳食後のミルクのあげ方についてアドバイスをお願いします。
こんにちは!
生後9カ月29日たつ娘ちゃんがいます
未だにどのタイミングでミルクを飲ませていいのかが
わかりません💦💦
am6:00 ミルク200cc(あげない時もある)
7:00 離乳食+ミルク200cc
12:00 離乳食+ミルク200cc
pm4:00 ミルク200cc
7:00 離乳食+ミルク200cc
離乳食は結構食べてくれてるとは思います
だけど離乳食後すぐすぐミルクをあげたりしています
ミルクのあげすぎでしょうか?離乳食後ミルクどうしてますか?
- いお(7歳)
コメント

退会ユーザー
ちょっとミルクあげすぎかな!?
6時と7時の200ccも
1時間も経ってないのに
この量あげちゃうのは胃に負担が
あるかと思います
あげない時はいいですが
あげてる時も200ccは
やめた方がいいかなー、、、
泣いて起きるからあげるって
ことですよねー??
離乳食もどのくらい食べてます?
80gくらい食べてるのであば
ミルクは120ccにするとかで
いいのかなー、、、?

ぶーたん
6時にミルクをあげた場合、7時のミルクは間隔が短いので無しでいいと思います!
その他のミルクは飲むのであればそのままでいいんじゃないですかね?
息子も10ヶ月半ば頃までそれくらい飲んでましたし。
-
いお
本当ですかー!離乳食沢山食べてるのにミルクも200cc飲むので少し心配していました(*^^*)
ママが離乳食後にあげる量を減らしてあげたほうがいいのかなと思ってました!- 6月10日
-
ぶーたん
間違えて下に書いてしまい消しました(>_<)
でももし体重の増えなどで気になるのであれば、離乳食後のミルク量を少し減らして様子を見てもいいと思いますよ!- 6月10日

ひよこ
離乳食結構食べてて、適正体重の範囲内であれば、食後のミルクは50ccがいいと思います!
朝6時のミルクはそのままでいいと思います!🌟

ちぴ
ミルク800〜1000ccはあげすぎです💦
離乳食後に欲しがらなければあげないでもよいです。麦茶や白湯などで😆
このまま9.10ヶ月検診いくとミルクの量減らしてと言われると思います。

R♡Nmama
ミルク飲ませたら最低でも3時間空けた方がいいですよ🙌
ミルクの量も多いですね🙌
離乳食食べてるなら100mlでいいと思いますよ🙂🙌
年齢が上がるにつれて少しずつミルクをなくして離乳食を中心に考えた方がいいので👶

かおママ
ズリバイからハイハイ

りん
離乳食結構食べてるなら離乳食後のミルク200はあげすぎだと思います💧
6時にミルク飲んで7時に離乳食+ミルクはやめた方が…😓
胃に負担かかってると思います。
6時のミルクはたまにみたいですが、やめた方がいいと思いますよ。
うちの子も離乳食沢山食べますが、離乳食後はミルクなしです。
時間帯的にはいおさんとこと一緒な感じで離乳食後はミルクなしで、4時頃はミルクではなく、たまにおやつ食べさせてます。
ミルクは就寝前に200飲むだけです。
離乳食後は足りないとぐずったりしなかったら離乳食後は欲しがったら少しだけ飲ませてあげるのでいいと思います。
いお
am6:00 泣いて起きたらミルクを
あげます
am7:00 離乳食だけです
離乳食も80g以上は食べてると
思います
退会ユーザー
7時は離乳食だけなんですね!
ミルク減らして
離乳食増やすといいかもです!
離乳食増やすのは
お野菜類が良いと思います!
徐々に離乳食へ移行の期間なので
お米で80g
野菜果物類で 3.40g
魚お肉などで15gくらいが平均
みたいなので
野菜果物類を50gあげたりで
うちは離乳食プラスミルクで
200になるようにしてましたよ!
よぬ飲むよく食べる子であれば
良いかもですが