
コメント

はじめてのママリ
うちの子もそうでした。
しばらくすると落ち着きましたよ(^-^)
ミトンしてもすぐ口にもっていくのでベトベトになって意味なかったです(´д`|||)
こまめに爪を切るしかなかったです。

お疲れママ
5ヶ月の娘も首の間と乾燥した顎が痒いみたいでよくやります。
ただ、日中起きてる間はそんなに掻かないのですが、寝ている間無意識に掻いちゃってる感じで起きたら血塗れ😱なんて事がちょこちょこあります(^_^;)
対策としては大した事はしていませんが
・爪は常に短く
・夜寝てからミトンをつける
・授乳中は掻かないように指を握らせておく
・お尻拭きでこまめに拭いて清潔にする
・(首と顎なので)よだれかけをこまめに替える
これを心掛けてるくらいです。
-
ママリ
やはり眠いとカキカキしますよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
スタイで首がかぶれたりしませんか?
うちもねる時に顔かいて血塗れでした^^;- 3月21日

りすマル
うちの娘もまさに同じ事します!特に寝起きや眠くなるとずっと顔をカキカキしているので目の回りが赤くなっています…なのでミトンは欠かせない状態です…たまにミトンが外れていて傷になっていることもあります(^-^;
なるべく掻かないようにしたりシェリさんと同じようにこまめに保湿したりしてます(^^)
-
ママリ
やはりカキカキしますよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
抱っこひもしてても私の服に顔をスリスリ…真っ赤になって困ります(°д°)- 3月21日

canacoo
うちも一緒で、頭は傷だらけです ( ˃ ⌑ ˂ഃ )見てて痛々しいですよね…
うちも夜中のミトンとこまめに保湿、あとは授乳は手を握ったり、頭をさすったりしてます。
-
ママリ
やはり通る道なのですね。
痛々しいですよね(><)
結構みなさんミトン使われてるんですね☆- 3月21日

マイマイ19
うちもやります
耳、真っ赤になってカサカサになりました
目元も
なのでミトンつけてます
でも、あまり衛生的に良くないような…(^^;
耳鼻咽喉科に行ったとき、薬局の人に
刺激になるからこういうの(ミトン)つけないのがいいのよね
と言われました(>_<)
様子を見てると、何もないと掻くので、音のするオモチャをつけてあげたりと興味を他に向けてあげるようにしてます
-
ママリ
ミトンをなめちゃったりすると衛生的に審判ですよね…^^;必要最低限にしたいですね!
うちもおもちゃ持たせたら気がまぎれました!- 3月21日

わわん
爪は、赤ちゃん用の爪やすりを使って仕上げるとマシになりますよ。
授乳中は、頭に汗をかき体温で痒くなるので、腕につけるタイプの授乳枕に保冷剤を入れたもの(まだ寒いので冷蔵庫で冷やした程度)を利用したり、熱を分散させるような素材の授乳枕を利用してあげるとあまり手が頭にいかなくなりますよ。
ミトンは、体温調整が出来なくなるのでつけると余計に悪化するそうですよ。
-
ママリ
ミトン余計に悪化するんですか!^^;
できれば使用を避けたいんですがね(><)
赤ちゃん用爪ヤスリ探します!
暑くなってきたら保冷剤必要ですね!- 3月21日
ママリ
やはり通る道なのですね。うちもミトンベチャベチャになりやだなー、でもしないと出血するほどかくし、、って感じです。