
妊活中の方への質問です。クロミッドやセキソビットを飲んでいる経験者から、薬の変更や効果、体の変化についての経験談を教えてください。
クロミッドやセキソビットを飲んでる方、その他の卵を育てるための薬を飲んだり注射をしている方で妊娠された方、妊活されている方に質問です。
私は妊活4周期まではクロミッド(50)1錠/日×5日、5周期~セキソビット(100)4錠/日×7日を飲んでいます。
クロミッドを飲んでたときはだいたい生理から14日前後で卵胞が20mm前後に育ってました。しかし、育ってもLHサージがみられず毎回hcg注射で排卵させてました。
先月初めてセキソビットに変更し、生理から11日目で12mmと育つのが遅かったです。しかし18日目に卵胞チェックをしたら排卵していました。自力で排卵してたことに驚きました。
おりものはクロミッドの時はほぼなかったのがセキソビットの時は普通にありました。内膜はどちらもぼちぼち厚くなります。
クロミッドのよかったことは卵の育つペースがだいたいわかったので人工受精やタイミングの時期が予想できたことです。
クロミッドやセキソビットを飲んでるときの卵の育つペースや何種類か薬(注射を含め)を使われてる場合のそれぞれのペースや内膜、おりものの違い、また薬を変更してよかったことやよくなかったこと、量を増減した事があるなど経験談をたくさん教えていただきたいです。
- みりお
コメント

ママリ
クロミッド、セキソビット両方飲んだことあります。
一般的にクロミッドの方が強く効くお薬で、セキソビットの方が弱いようです。※個人差あり
主さんはセキソビット1日4錠×7日飲まれてたんですね!よく効いたんでしょうか^^
クロミッドは排卵前のおりものが減ったり、内膜が薄くなる副作用があるようです。なので長期で飲み続けないことが多いです。
私はセキソビットの方が合ってました^^

ゆん
クロミッドとセキソビットをほぼ交互で飲んでました😊
どちらも変わりはなかったです🤔
クロミッドは強い薬で飲み続けることは出来ないと言われたと思います🤔
私は結局クロミッドの時期に妊娠したのですが、セキソビットでおりもの出てるならセキソビットと相性が良かったですかね😊
-
みりお
コメントありがとうございます。
交互に飲むことがあるんですね!そして変わりは特になし、すぐに変化はみられないものなんでしょうかね。
交互に飲んでいたのはクロミッドを飲まない期間を作るためですか?
おりものに関してはよかったのですが、肝心の人工受精の日程が合わなかったのが残念でした😅- 6月9日
-
ゆん
そうです!13ヶ月間交互に飲んでました!
- 6月9日
-
みりお
そうなんですね。体の影響を考えるとその方法はよさそうですね😃13ヶ月!私も頑張ります!詳しく教えてくださりありがとうございます!
- 6月9日
みりお
コメントありがとうございます。
セキソビットが効いたのかどうかはよくわかりませんが、今回もセキソビットで同じ量を処方されました。
内膜が薄くなるのは心配ですもんね、それで先生はセキソビットをまた出されたんだと思います。
セキソビットが合ってたと経験談ありがとうございます😄♥