
産後、旦那との仲良しに悩んでいます。子供が寝かせつけられず困っています。仲良しのタイミングがわからず悩んでいます。旦那との仲良し方法を教えてください。
産後の仲良しについて質問です😔
3月に👶出産をしました!
1月の終わりから里帰りをしていたので、
約5ヶ月(妊娠中はほとんどしてないので
多分もっと長い期間ですが…)
旦那と仲良しをしていません😔
出産をしてから、少しのことでも旦那に
イライラしてしまったり
育児にあまり協力的ではなく冷めてしまったり
(今は協力しようと頑張ってくれています)
という事もあり、私自身あまり乗り気には
なれないというのもあるのですが、
何より、完母で育てていますが
添い乳ではないと寝かせつけれません…😔😔
腕の中で眠らせて、布団に置くと
90%の確立で起きてしまいます😂😂
そして、寝かせつけれてもちょっとした音で
起きてしまいます😂😂
私が横で寝ていると寝てくれたりもします。
仲良しするにしても、今のままだと
どうやって、いつすればいいのかわかりません。笑
子供が3ヶ月くらいの時期、旦那様とうまく
仲良しできていた方は、できている方は
どのようにしていましたか?😂
さすがにこれ以上は旦那が可哀想な気がして…💦
- ひなまま(6歳)
コメント

たま★
娘が3ヶ月になったときに
仲良ししました🙋♀️
※ 正確にはしようとしたけど
痛くて出来ませんでしたが💦
(私が乗り気じゃなかったからかも)
旦那が休みの日の
子供が昼寝をしている時に
してました!
昼寝だったら子供が
仮に起きてしまっても
まだ平気かな?と思いまして🤣笑

まい
私も同じようにベッドに置くと泣いてしまうし、少しの音で起きてしまうし、何より会陰切開の傷が痛かったので出来ませんでした!(笑)
私はそんなにしたいと思わないので平気だったのですが、やっぱり主人が可哀想だと思ってきますよね😂
1ヶ月過ぎてから出産後初めて仲良ししましたが、やっぱり子どもが起きちゃいました!(笑)寝かしつけようにもなかなか泣き止まず、ちょっと気まずいまま中断、、、(笑)
2回目からは音をなるべく立てないように注意してました(笑)1ヶ月半ごろから子どもが寝てくれるようになっていたので、うなったりしてましたが起きることはなかったです!(ヒヤヒヤしてましたが笑)
あとは違う部屋に移動するとかですかねー🤔?
-
ひなまま
出産後の傷もあり、仲良しなかなか
ちょっと怖いしノリ気になりませんよね😭
1ヵ月半から仲良し再開すごいですね!✨
私も1回👶寝たかな?と思って
仲良ししようとしたら、
ウ、ウ、ウギャーッと起きてしまい
中断してからそれきりです😂😂
別の部屋、頑張ってみます😂💕- 6月10日

まめ
私も3月に出産しました!完母です。
妊娠か分かって7月からしてないのでもーすぐ1年たちます。
出産してからも全く性欲もわかず、同じく旦那にイライラしてしまうこともあってそんな気分にもなりません。
可哀想だとは思いますよね…。
質問の答えになってなくてすみません。同じだったので思わずコメントしてしまいました🤭
-
ひなまま
まったく同じ心境です!!笑笑笑
産後、私も性欲まったくです😂
この先しばらく仲良しなくても
自分はまったく平気なのですが😭
旦那にイライラしてしまいますよね…💦笑笑笑- 6月10日

退会ユーザー
妊娠してから一回もしてなくて、産後2ヶ月で再開しました!
置いても起きなかった日や早く寝てくれた日、休日のお昼寝の時などにしてました!
隣の部屋に寝かせてドアあけてしてましたが、途中で泣いたりしたらマッパのままよくあやしに行ってました😂😂
-
ひなまま
産後2ヶ月で再開したんですね✨
やはりコツは別の部屋だったり
お昼寝中なんですかね🤔🔆
マッパ😂💕💕
ちぴさんママさんお疲れさまです😭!
私も頑張ってみます😭- 6月10日
ひなまま
コメントありがとうございます💕
昼寝中ですね😲!!
その発想までなかったです!!
明るくてちょっと気まずいですが
昼寝中に頑張ってみようかと思います!笑
たま★
そうですよね笑
乗り気じゃない上に
さらに昼間だと
余計やる気が無くなりました🤣笑
ひなまま
返信遅くなりすいません😭
そうですよねー😂笑笑笑
出産してからなんだか旦那と
そういったムードにもならず…笑
自分の体型も出産前と比べたら
残念ですし…。笑
たま★
旦那さんもひなままさんが
1日育児で大変なのを察知して
気を遣っているのですかね😳!
体型はなかなか
戻りにくいですよね💦
私もあと1キロが落ちず、、、