※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0016
子育て・グッズ

子育てで悩んでいます。1歳3ヶ月の息子が乱暴で、周囲からの批判に自信を失っています。虐待をしたくないけど、どうすればいいかわかりません。助けてください。

23歳 専業主婦です。
子育てについてです。


1歳3ヶ月の息子、自己主張が強くなり、ダメよと言うと怒ってテーブルを叩いたり、ものを投げたり、私のことを叩いてきます。
オムツ替えも嫌いになりオムツを見ると逃げ、うまいこと気をひいて引き寄せたものの、寝かせるとすごい力で抵抗します。
チャイルドシートも嫌いで身体をそって、必死の抵抗。
本当に力が強くて、笑わせたりおもちゃをもたせて気をひいてもダメな時は、強制的に座らせます(T_T)



先日、子供のいない友人達にもこの子性格悪い。とか
暴れん坊。とか言われてしまって、、
母親失格な気がして、外に出したり、
友人に会うのが嫌になってしまいました。


息子にも怒鳴ったり、、
日に日に乱暴になってきてしまいました。
このまま虐待をする親になんてなりたくないです。

人格ができあがる一番大事な時期なのに、
こんな風に私までメンタル乱れたら
ダメなのは分かってるんです。


もー本当にどうしたらいいのか?
この子はどおしてこんなに乱暴なのか?
本当に嫌になります。


誰か助けてください。


コメント

Yたぴ

1歳半の息子が居ます!
息子もチャイルドシートが嫌いで暴れ倒したり、オムツ替えで寝転がるのも嫌いで寝転がして替えのは一苦労です。
おもちゃも投げるし、叩くしでやんちゃです。
なので、私もあまり出かける気にはなれないので、お昼寝や眠い時間に車に乗せたり、何処か行く時は早めに起こしたりしてます!
オムツ替えは立したまんま変えたりしてましたが今はたまに寝転んで替えさしてくれます♩
おもちゃとか自己主張に関してはあまりダメと言わず遊びの一環として遊んだりしてましたが、人を叩いたりは同じ事を子供にもして、痛いでしょ?と怒ってました。(もちろん力の加減はします)
妊娠中ですし、余計にイライラしてしまいますよね。
私もよく怒ってしまいますが、今しか構ってあげられない。など思い色々連れてってます!
可能であれば同い年ぐらいの子と遊ばせてはいかがですか?
喧嘩もしますがそれで学ぶ事も沢山あると思います!
お子さんやtomiiさんの気分転換になるかもしれませんし😊

  • 0016

    0016

    アドバイスありがとうございます(>_<)
    同月齢の子達と遊ばせるのも、なんだか比べちゃいそうな自分が怖くて出来ていませんでした。
    でも学ぶこともあるのなら1度遊ばせてみようと思います( ; ; )
    Yたぴさんは双子ちゃんをご懐妊ということで、きっと私よりもお辛いでしょうにしっかりとされていて尊敬します(;_;)☆
    私も頑張ります。ありがとうございます!

    • 3月16日
  • Yたぴ

    Yたぴ

    とんでもないです💦
    確かに比べてしまいますが成長は個性!としてうちの子はうちの子です♡
    是非遊ばせてみて下さい♩ママ友もそういう場で出来るかもしれませんし、色んな話が聞けますし、子供の違う一面も見れるとおもいます♩
    ありがとうございます😭♡
    全然しっかりしてないです。毎日反省ですが、私は適当にゆる〜く神経質になりすぎない!危なくなければほかっとけばいいという考えで育児、家事をしてます😊
    tomiiさんはしっかりお子様の事を理解しどう接するべきか考えていらっしゃるし素敵な母親だと思います!
    最初から完璧な母親などいません!
    模索しながらお互い頑張りましょうね♩
    後、チャイルドシートは大好きなジュースを常に持って行きぐずったら渡すようにしてます!そしたらご機嫌です♩

    • 3月16日
  • 0016

    0016

    ありがとうございます(u_u)
    私もいい意味でゆるく適当に育てていきます(>_<)
    ジュースも持ち歩くようにしてみます(๑^ω^๑)
    ありがとうございます!!

    • 3月16日
琉桜mama

うちの息子もですよ( °_° )

パパの顔なんて引っかき傷がすごいですww

テーブルの上に登ったりキッチンに物投げたりご飯食べたかと思えばべぇ~って出したりww

でも,この時期の子どもって脳が未熟でそもそも抑制する機能が無いそうです。

なので,我慢なんておろか自分がしたい!って思うことをそのままやってしまうのです。

しかも,それが悪いこと良い事なんてこの時期の子どもには全くわかりません。

性格悪いとかじゃなく何にもわからないのですよ^^

「ダメ!」じゃなく,そういうことすると悲しいよとか,細かくこれをこうするとこうなるからいけないね。とか話してあげると良いかもしれません^^

怒鳴っても子どもからしたら何にもわかりません(^_^;)
私も怒鳴っちゃうことありますが恐怖心しか与えないので根本的な解決にはなりません。

1度託児所とかに預けて子どもと離れてみたらどうでしょうか。

私も息子に付き合ってるのが苦しくなってノイローゼ気味になり託児所に預けました。

ママだって1人になってリフレッシュする時間は必要ですよ^^

子どもを叩くことは絶対ダメだそうです。

子どもが乱暴になります。

叩いて良いと認識するそうです。

  • 0016

    0016

    悪気があってやってるわけではないですもんね。一生懸命、自分の気持ちを訴えて、教えてくれてるんですよね。
    私も怒鳴ってどーするんだ。って自分に対して思います。

    託児所も少し考えてみます。
    ありがとうございます(>_<)

    • 3月16日
結mammy

大変ですね>_<うちの娘も同じ月齢です。
そこまででは無いですが、思い通りに行かないと叫んで暴れます。>_<
チャイルドシートは毎回お利口さんに乗っていますのでそこは助かっています>_<
時々何が正解で何が間違っているのか分からなくなりますよね。可愛い我が子なのに、家事の最中もずっとくっついてこられると、つい、もう!邪魔!と言ってしまいます(^^;;
そして、寝顔をみて反省しています。

  • 0016

    0016

    結mammyさんのお子さんは比較的お利口さんなんですね(^^)いいですね。
    私も寝顔見ると涙が出てきます。
    ダメなママで本当に申し訳ないです。

    • 3月16日
神田ッツェル松茸ッツォ✂メッツェン⤴⤴

1歳4ヶ月の息子がいます(^ω^)
うちもそんなもんですよー!
気に入らないことがあると
「あぁっ(▼皿▼メ)ノ!!!」
って手を払いのけたり、ご飯中に机の上のもの払い飛ばしたり…
叩くし噛むしで大変です(^_^;)
オムツ替えも嫌がってましたが、最近ちょっとマシになってきたかな??
チャイルドシートなんて抜け出しちゃうので困ってます(´Д`)
でもこれも全部成長の一環だと思ってます!頭では色んなことを理解してるけど、それを言葉で伝えられないイライラがあるのかなって(>_<)
まぁそう思っていてもこっちもイライラしちゃいますけどね(^_^;)
お友達はお子さんいないんですよね?全然分かってないですねー。1歳児がいかに凶暴か!笑
母親失格なんてことないですよ!
ちゃんと自我が芽生えてきてしっかり成長してる証です(^ω^)
ただ私もそうでしたが、2人目を妊娠してるとやっぱり子供は勘付いちゃうのか、我儘が激しくなるのかもしれないですね(>_<)
イライラする気持ち分かりますが、なるべく上の子を抱きしめて安心させてあげないといけないみたいです…私もなかなか出来てないんですけどね。
大変な時期ですが、お互い頑張りましょう!

  • 0016

    0016

    意思の疎通は難しいですよね。
    同じような子もいるんだなと思うと少しホッとします(>_<)
    友人の中で子供がいるのは私だけで、乱暴な息子、食欲旺盛な息子、外出先でお菓子を食べる息子を見ては、私の育て方を心配しているように感じます。
    今はそれがプレッシャーであまり息子といる姿を見てほしくないです。
    私もたくさん息子を抱き締めます。
    もっと受け止めてあげれるよう、深呼吸しながら頑張ります。
    ありがとうございます(>_<)!

    • 3月16日
りん0925

うちも一緒です…>_<…
1歳6ヶ月にもうすぐなるので月齢的には少し上ですが、1歳過ぎた辺りから一筋縄ではいかなくなりました…先日も歯医者に定期健診に行ったんですが、暴れて暴れて3人がかりでも無理でひとつも磨けずに帰ってきました( ̄▽ ̄)

気休めかもしれませんが、仕事柄、子供によく会うのですが1歳、2歳は大抵暴れん坊です。確かに、力の強弱は個人差はありますがやることはみんな大体同じです(^_^;)

また、オムツ替えや物を投げたり叩いたりなどした時に私がしていることも書いときますね。
まずオムツ替えはもう寝ては替えてません。立たせたまま下着を首の後ろで洗濯ばさみで留めて替えちゃいます。うちはワンワン大好きなので特にご機嫌斜めな時はワンワンのDVDで釣るか普段渡さない物をちょっとだけかしてあげてささっと替えます。
物を投げたら投げれるような物を片付けて、そんな事するならもう知らないからねーと暫く無視です(勿論、振りだけですが)
辞めたらお利口だねーと褒めちぎります(笑)
叩いて来た時は、本気で声色を替えて怒ります。ただ、癇癪のような時は怒っても耳に入って無いので落ちつくまで逆に穏やかな声で抱きしめてあげたりしています。
最近は、理由を説明するとだいぶ伝わったかな?って感じになってきてはいますが…
全て実践済みだったり、tomiiさんの所は2人目がお腹にいたりで状況が違うかもしれないので、お役にたたなかったらスミマセン…>_<…

お友達も数年後に子供を産めば1歳以降がどんなに大変かわかるでしょうね。

  • 0016

    0016

    うちの息子も仕上げ磨きもなかなかさせてくれなくなりました。大体の子が暴れん坊なんですね(T_T)少しホッとします。

    細かなアドバイスもとても勉強になります(;_;)オムツ替えはウンチの時も、立ったままやられていますか?
    私も褒めちぎるほど、たくさん褒めて育てるタイプだったのですが、怒り方を完全に間違えていました。
    一方的に怒っていたのかもしれません。
    もっと息子を心から思って怒り方も正していこうと思います(>_<)

    友人も、いつかわかってくれるといいのですが今はネガティブな時期でもあるので、当分は控えます(;_;)
    ありがとうございます(>_<)!!

    • 3月16日
  • りん0925

    りん0925

    息子さんの事を思って悩んで相談してどうにかしようとしている立派なお母さんだと思います(≧∇≦)
    友達との距離は今は無理せずとっていいと思います。

    ウンチの時ですが、それも立ったままです(^_^;)
    サッとオムツを剥がして、息子が何かに気を取られている隙に自分の脇に息子の上半身をホールドして少しお尻を突き出す形にさせふきます。この説明では分かりづらいかもですが…
    事前準備が重要で毎回、時間勝負という感じです(^_^;)

    • 3月16日
  • 0016

    0016

    ありがとうございます(>_<)
    本当に未熟な母親で情けないですが、しっかり息子のために自分も成長していきます(u_u)

    なるほど、慣れもありますよね。
    私も練習してみます(๑^ω^๑)
    ありがとうございます!

    • 3月16日
deleted user

おとなしい子もいれば自己主張が激しい子もいる、みんなそれぞれ個性ですよ!子供のいない奴にこの子性格悪いとか言われる筋合いありませんよね。ものすごい失礼だし子育てしてる人に向かって無礼で非常識だと思います!

大切なのは親がどう対応していくかだと思いますね。ちなみにうちの子は女の子ですがいわゆるじゃじゃ馬でやんちゃ野郎です。

嫌ならこれでもかと皮膚の薄い部分狙って噛み付いてきますしw頭をわざとテーブルにぶつけたり、私のこと引っ掻いたりつねったり。

でもそういうときはコチョコチョ攻撃したり、わざと変顔して笑わせたり、あえて笑いながら抱きしめたり、「そういうことする奴は〜○○攻撃してやる!覚悟しろ!」とじゃれあって気分を変えさせてます。それから落ち着いてこうしようね〜ああしようね〜あーよくできた!えらいなー!とおだててます。もちろん本気で痛いことされたりいけないことしたときは、その場で手をピンっとやったり、それはいけない!と声のトーンを変えて注意しますが、それを引きずると子供も暗い気持ちのまま、嫌な感情を今度はぶつけてくるので、あるところでお母さんのノリの良さでうまく切り抜けていくことも重要かなと思います!

  • 0016

    0016

    妊娠中なのもあるのか余計にダメージを受けてしまいました(>_<)
    テーブルに頭、うちの子もやります!
    AmberRoseさんのお子さんもやるんですね(;_;)!!ホッとしました!!

    気分を変えるのも大切ですね(>_<)
    子供だけじゃなく親も考え込むどころか、前向きに切り替わるやり方はすごく素敵だと思います!
    子供と向き合いながら、楽しみながら、一緒に成長していけるよう頑張ります!
    ありがとうございます(>_<)!

    • 3月16日
nonoco

元保育士です。
1歳〜2歳にかけて自己主張が強くなる時期で、苦労すること多いと思います。

わが子も、兆しが見え始めて、食事をわざとひっくり返して投げてみたり、ダメだよと教えると、そり返って怒って泣いたりしています(´Д` )

お友だちは子育て経験ないようですから、気にされませんように。誰の子だってそういう時期がきますからね。

私が文章を読んだ印象としては、tomiiさんはすごくキチンとされていて、まっすぐに一生懸命やっていらっしゃるなと思いました。
だから、そのぶん苦しくなるのかなって。

ほどよく、肩の力を抜いて、ま、いいかと声に出してみてはいかがでしょう?

オムツ嫌がったら、極論かえなくたっていいんですよ!子どものしたいようにさせて見てもいいのかなって。まぁ結果、ダメになったとしても、それは息子さんの選択したことだからねってw

タイミングなどもあったりしますよね(´・ω・`)子どもは気分屋ですから、素直に言うこと聞くときもあればそうでないときもあり‥


「イライラするママ」は「いいママ」!

向上心があって一生懸命やっているからこそ、悩んだりイライラしたりするんですよ

上の言葉を見つけ、いつもイライラしていた私の心は少し楽になりました。

大丈夫!tomiiさんはとってもステキなお母さんです。こんなにも悩んでいるのですから(・∀・)

  • 0016

    0016

    友人のことはなるべくスルーするようにします(>_<)

    気づかないうちに完璧を求めていたのでしょうか(;_;)息子に申し訳ないです。

    そうですね。お出かけの時以外はすぐに変える必要はないんですもんね。
    ま、いいか。という文字を読んだだけでなんだか肩の荷がおりました。

    イライラするママはいいママ。
    初めて聞きました(;_;)
    とてもポジティブで励まされる言葉ですね( ; ; )

    息子に合わせながら、肩の力を抜きながら、頑張ります(^ ^)!

    ありがとうございました!!、

    • 3月16日
メロンパン

1歳児なんてそんなもんじゃないですか?
やることうちの次男と全く一緒です(笑)
オムツ替えいやがりますよね~
うちでは楽しく追いかけっこして、少ししてからつかまえた~と履かせます。
チャイルドシートを嫌がるのも落ち着いてくるから大丈夫です。
皆通る道じゃないかな?と思います。
まだ話して伝えることができないから、嫌という気持ちを行動で教えてるんだと思います。
成長ですよ(*^^*)

友人のことですが、そんなこと口に出す友人がおかしいと思います。
性格悪いなんてことないですし、母親失格でもありません。
私も長男のとき同じように悩んだし、息子にあたってしまったこともあります。
初めての子育てって終わりがみえないというか…私は二人目は一度経験してるぶん気持ち的に余裕をもって子育てできてるような気がします。
ちなみにダメなことは叱りますし、必ずごめんなさいはさせます。
まだごめんなさいは言えませんが、頭をペコッとします(^^;

私が保育園で言われて心に残っているのが、
無条件に愛してあげましょう
という言葉です。
産まれたときは、あなたがいてくれればそれだけでいいと赤ちゃんに対して何も求めてなかった。でも成長するにつれて、こうしてほしい、ママの思い通りにならなきゃ悪い子、言うこと聞いてくれたときだけいい子。これではダメだそうです。
産まれた瞬間の気持ちを忘れず、無条件に愛して抱きしめてあげる。私がイライラしたとき思い出す言葉です。
お互い頑張りましょうね♪

  • 0016

    0016

    ありがとうございます。
    うちの子ばかり乱暴で性悪かと思ってました(T_T)
    ほとんどの子が通ってるんですね( ; ; )
    本当に励まされます(T_T)

    言葉で伝えれないことを全身で教えてくれてるんですね(>_<)ちゃんと耳を傾けて、息子にあった方法で物事進めていこうと思います。とはいえメリハリはしっかりつけないとですね!難しいように感じますが、あまり頭で考えすぎないようにします(u_u)

    確かに色々わかり始めて、多くを求めていたかもしれません。初心を忘れず、1つ1つの成長に感謝していきたいと思います(>_<)

    とても前向きになれました(>_<)
    ありがとうございます!!

    • 3月16日