
食事の時に娘が愚図る悩みについて相談です。他の家族が先に食べている間、娘が遊びたがって食事が進まない状況。同じ経験をした方や対処法について教えてください。
自分の食事をダイニングでとれません😭
普段息子・夫・娘・私の順番で並んでご飯を食べてます。
子供達のご飯を用意して夫には先に食べさせてもらい、後から大人ように温め直しなどの仕上げして私が席に着くのですが、私が席に着くと娘が必ず愚図ります💦
理由は抱っこか、あんよ(なぜか私の足が大好き😩)で遊びたいです。
ダメだよ〜今はご飯だよと優しく言ってもグズグズ泣いてばかりでご飯食べなくなるので、仕方なく私はキッチンでご飯食べてます😭
デザートの時になると何故か平気になります。
同じような方いますか?
何かしたら大丈夫になるのか、それとも成長とともにぐずらなくなるのを待つしかないのか...💦
- ひよこちゃん(7歳, 7歳)
コメント

そーよー
すごいうちと同じ状況です!!!
生後1歳半くらいから続いてます(・・;)
長男がそんな感じなので、前まで長男の隣で座っていたんですが、そうなってからは次男のとなりに座るようにして少し距離とったら最初だけ少しマシになりました。それも時間の問題ですけどね(笑)でもパパがいない夜は常にキッチンで食べてます(・・;)
ひよこちゃん
回答ありがとうございます!
やはり人がいる時は席替えした方がよさそうですね💦
明日から早速試してみます〜