

まろんくりぃむ
うちもまだまだ1人では下手くそですよ!
子供にスプーンを握らせて、その手を私が握ってご飯すくって口まで持っていくっていう練習はしてます。
下手ですが自分でやろうと本人も頑張ってくれるようになりましたよ^_^

みかん
私も娘が1歳の頃スプーン食べが出来ず悩んでいましたが、その頃3人育てている先輩ママに、わざわざ練習なんてしなくてもその内勝手に出来るようになるから大丈夫だよ✨とアドバイスをもらいとても気が楽になったことをよく覚えています。
結局そのまま放置してましたが😂、2歳半になった今上手にスプーンとフォークを使ってご飯を食べています✨
焦らず、無理に使わせなくてもいいと思います☺️

りんご
なんとなく持たせてはじめは基本はいりませんが最近少しずつ口に入る確率が上がってきました。でもほぼこぼします。

こう
まっっったく同じです!
ママリとかでは上手に食べるとか見るので焦ってました😭
とりあえず慣れる目的で私がスプーンにすくい、それを子供に握らせて口に入れる練習?をしてます!
ボロボロこぼすし手の向きがわけわかんなくなったりしてます(笑)
機嫌悪いと持たせようとしてもブチ切れられるのでほどほどにやってます😅
あとはおやつの時にヨーグルトや果物を潰したものなどお子さんの好みの物でやってみるのも良さそうです!

M
遊びの中でスプーン使ってます!
木のスープ用のスプーンをままごと用にしてます!
ご飯中は
すくって手渡して、自分で口に運ぶところからでいいと思います!
コメント