
コメント

フランソワ
産前休暇は6週間前なので42日前からですね。しかし、体調が悪ければ有給消化とか母性健康管理休暇?とかとれないのでしょうか??

にゃんコ
産休は、産前6週産後8週ですよー(^ω^)
-
しょうたんママ
ですよね??とれないみたいな言い方されたので(´・ω・`;)
- 3月16日
-
にゃんコ
規定に、使用者は、産前6週間以内の者が申請した場合は休業をあたえなければならないとあるので、その旨を伝えたらとれるはずですよ(´▽`)
- 3月16日
-
しょうたんママ
わかりました(^-^)/早めに休みたいので言ってみたいと思います(^-^)ありがとうございました✨
- 3月16日

ちゃちこ
労働基準法で定められてるので取れないと言うことはないと思うのですが…
-
しょうたんママ
まっくす(42日)とれないみたいな事言われました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
とれますよね??- 3月16日

オレンジキャット
確か妊婦が休みを希望した時はとれて、会社は勤務を強制できない認識でしたが。。
-
しょうたんママ
早めに産休はいりたいので休みたいのですが会社に言ったらとれますかね??
- 3月16日
-
オレンジキャット
http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM#s6-2
65条1項ご参考。法律でひいたんさんが希望したら会社は拒否できないことになってます。実際各会社でどのようになってるかによってすんなりいかないこともありそうですが。私は42日以降にとりはじめましたが(私が42日を超えて働きたかった)上司は来てほしくなかったみたいです。破水とか問題がおきたらしたら困るからって。そういう考えの人も意外と多いと思います。- 3月16日
-
しょうたんママ
わかりやすくありがとうございます(*´ω`*)
会社に休めるよう言ってみます❕ありがとうございました(*´ω`*)✨- 3月16日
-
オレンジキャット
42日以前は上の方もおっしゃってるとおり有給消化になるでしょうからここの部分は拒否されることもありますよね。
- 3月16日
-
オレンジキャット
がんばってください〜〜!
- 3月16日
-
しょうたんママ
有給はつわりの時に休んで使ってしまってないので産休なるまで休めないので42日前には休みたいです(´;ω;`)
- 3月16日
-
しょうたんママ
頑張ります❕
回答ありがとうございました(*´ω`*)✨- 3月16日

aoaya
労働基準法があるので取れるはずです。
場合によっては産前の分を産後にまわす方もいるから取れるかわからないってことかも。

ゆゆゆm
昔、出産が予定日よりも早まった場合に縮まる事があると聞いたことがあります。
例えば予定日が4月1日でその前の6週間前の2月20日に産前休暇に入りますが、
その後3月18日に生まれたとすると、その時点から産後休暇8週間のカウントダウンが始まるという事です。
なので実質2週間分短縮される事になります。
そのことを仰っているのでははいかな?と思います。
42日前、ではなく42日間取れなくなるということではないのでしょうか??
しょうたんママ
体がきついので早く産休はいりたいのですがまっくす(42日まで)休めるかわからないみたいな事言われたんですよね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
フランソワ
私も立ち仕事なのでちょっと体がきついなぁと感じていて産前休暇前に有給を取ろうかと思っています。
切迫早産になっても心配ですし、お腹の張りとか強い様でしたら、母性健康管理連絡カード病院で書いて貰えるといいですね。
しょうたんママ
立ち仕事はきついですよね(´;ω;`)私は朝の4時すぎから仕事なのできついです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
会社に言ってなるべく休ませてもらえるよぅに言います(^-^)/