

ままり
その地域によって違うとは思いますが、保育園に預けれる労働時間を超えていれば退園にはならないと思います!

りんご
転職しました。
育休明けて2ヶ月くらいでです。
正社員→契約社員
時短→フルタイムですが、
大丈夫でした。
知り合いも正社員→パートになりましたが、退園ではなく、短時間保育で預けてます。

さるあた
退園にはなりませんよ!
また新たな職場で就労証明書を書いてもらえば大丈夫です。
時間帯によっては短時間保育になったりはありますが。
ままり
その地域によって違うとは思いますが、保育園に預けれる労働時間を超えていれば退園にはならないと思います!
りんご
転職しました。
育休明けて2ヶ月くらいでです。
正社員→契約社員
時短→フルタイムですが、
大丈夫でした。
知り合いも正社員→パートになりましたが、退園ではなく、短時間保育で預けてます。
さるあた
退園にはなりませんよ!
また新たな職場で就労証明書を書いてもらえば大丈夫です。
時間帯によっては短時間保育になったりはありますが。
「認可保育園」に関する質問
マイホーム購入で、隣の市に引っ越します。 保育園、どちらがいいと思いますか? ①現在通っている認可外[2歳児クラスまで]に引き続き通う。 通園時間、チャリ5分電車6分、駅中移動など含めて片道30分 保育料、2万5…
0歳児の子供を保育園に通わせているものです。 保育士なので従業員割引を使い企業内保育での保育料18500円支払って通わせています。 周りの友達にきかれたので答えると安いと言います。 普通の認可保育園、認可外での保…
認可保育園に入れず、認可外保育園に入園することになりました。同じように認可外に通い始めた方で、 • 認可に転園せずそのまま認可外に通い続けている(いた)方 • 認可保育園へ転園した方 がいらっしゃいましたら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント