

たゆと
私自身は乗ってないのですが、周りの方は中期あたりまで乗っている人が多かったです!

退会ユーザー
今三人目妊娠中で初期ですが自転車乗ってます(*´˘`*)♡
つわりもあまりないし、出血やお腹の痛みも今のところないのでお医者さんからもそういうのが無ければOKと言われています!
もちろん出血や痛みがあったりお腹が大きくなって大変になってきたら辞めます!
買い物とかも歩くと15分ぐらいかかるし、長男は幼稚園に行ってくれてますが次男はベビーカー乗らずにフラフラ走るし、歩道がない所もあるので歩くとかなり危険なので今のところは自転車にしてます✩.*˚
-
たーまま
乗ってらっしゃいますか!やっぱり上の子いると予定通りに歩いては行けないですもんね。うちは保育園まで自転車で5.6分かかり、途中に高架下の坂道があるので歩くとなると大変なんですよね…そのあと会社行くために駅までも距離あるし……泣。私も体調見ながらギリギリまで頑張ってみます!ありがとうございました😊
- 6月9日

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
2人目妊娠中は普通に臨月まで乗ってました😅
こればっかりは自己責任なので、心配なら辞めておいた方がいいと思います。

ママ
まだ乗っています!
夕方になるとお腹が張るようになってきましたが、歩いて帰るより自転車でサッと帰れる方が楽です😅
体調やお腹の大きさの様子を見つつ出来るだけ長く乗りたいです💦
-
たーまま
そうですよね。うちも歩くと距離があるので…。コメントありがとうございます!私もギリギリまで体調みながら乗ってみます!
- 6月9日

ママリ
保育園送り迎えで自転車乗ってます☺️一応担当医に確認した方がいいと思います‼️
アシスト付きであること、長時間乗らないこと、ガタガタした道を走らないこと、ハンドルを握りすぎないこと(腹圧がかかるため)を注意されてます⚠️
-
たーまま
圧がかかるのが一番怖いですよね。私もアシストなので、逆にスピード出さないように時間に余裕もって乗って行こうと思いました。コメントありがとうございました!
- 6月9日

🐤
私は妊娠発覚から乗るのやめました!
こればっかりは自己責任ですよね…
妊娠中は注意力が落ちたりするらしいので転んでも大変ですし、、
みんなが平気でも、事故にあった例の方になる可能性もあります…
防げるものは防いだほうがいいかな~?とは思いますね😅💦
-
たーまま
たしかにごもっともですね。
なかなか生活するのに自分一人じゃないので予定通りにならず悩んでいます。コメントありがとうございました!参考にします。- 6月9日

えりえりえり
産休まで乗ってました!乗らないと保育園も仕事もいけなかったのでヽ(:▽;)ノ
-
たーまま
結構皆さん乗られてるんですね!なんか勇気でました!私の母は絶対乗らない方がいいって考えだったので、一人目の時は全て徒歩だったのですが、どうしても今は無理で…。明日からも気をつけて乗っていきます!ありがとうございました😊
- 6月9日
-
えりえりえり
私も一人目は自転車オットから禁止されてましたが子供がいるとそんなこと言ってられないですよねヽ(:▽;)ノ
自転車の振動で子供がどうこうってのはないですが他の自転車や歩行者にぶつかられて転倒したり雨の日は危ないのでゆっくり走っていました!!
気をつけて乗ってくださいねー!- 6月9日
コメント