![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後10日目の赤ちゃん、ミルクと母乳の混合育児中。ミルクを60cc飲ませているが、70ccに増やすと吐いてしまう。3時間おきに授乳しているが、赤ちゃんは寝ていて起こさないと吸わない。混合育児が難しいと感じている。同じくらいの方はどのくらい飲んでいるか、直母を嫌がった時の対処法を知りたい。
生後10日目でミルクと母乳の混合育児です。直母してミルク60cc飲ませてます。70ccにすると吐乳してしまうのでずっと60のままです。
3時間おきに授乳してますが起こさないとずっと寝てます……新生児ってこんな感じなんでしょうか?直母の時も寝てて吸ってくれないし、吸ったと思っても嫌がって顔を背けるし……
もう授乳の時間がくるのが怖いです。
混合って難しい💦
生後同じくらいの方、どのくらいミルク飲んでますか?また直母を嫌がった時はどうしたらいいですか?
- ゆん(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![HMS☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HMS☺︎
私は4時間とかなら「寝てくれるなら」と放ってます(笑)
クーラー付けてるので脱水も最低4時間くらいで気にしたらいいかなと😂
まあ実際そんな寝るのは稀でしたが(笑)
もしかしたら母乳、よく出てるのでは?
私は完母ですが「本当に飲んでる?出てる?」と飲ませてたらよく嘔吐していて、1ヶ月で体重がなんと1600も増えていて「よく母乳でるんだね」と褒められましたよ☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生後20日、ミルクと母乳混合で育児しています。
私はどれぐらい母乳が出ているか分からないので、片方5~10分ずつ吸わせた後にミルク80ml与えています。
産院でもそれで様子を見るといいよと教わりました。
ゆん様のお子さんと違うのが、2時間ぐらいですぐに目が覚めて泣くので、また母乳とミルクをあげて……でもあげすぎると吐いて…という感じです。
直母の時は勢い良く吸っているのは最初だけで、途中からは疲れるのかほとんど吸わなくなっちゃいます。その時はちょっと可哀想ですが、頬をつついたりして何とか吸わせるようにしています。
混合ってどれくらいがちょうどいいのか難しいですよね💦
参考になりましたら嬉しいです。
-
ゆん
ミルク80あげてるんですね!母乳どのくらい出てるのか測らないと分からないから不安で……
らびさんとこはお腹が空くと泣いてくれるんですね!!2時間で目覚めてあげすぎると吐くというのも悩みですね💦
話して下さってありがとうございます!- 6月9日
-
退会ユーザー
搾乳してみても、する度に量が全然違ったりするので…どれくらい飲んでくれてるんだろうって不安になります💦
たくさん寝てくれるの羨ましいなぁって思いますが、ゆん様のお子さんはそれぐらいぐっすり眠れるぐらい母乳とミルク飲めてるのかな?って☺️
心配や不安になってしまうのもすごく分かります…!どれくらいの量が子供にとってちょうどいいのか分からないですし…💦
お互い上手くコツが掴めたらいいですよね😢- 6月9日
-
ゆん
なるほど足りてて寝てくれてるのかな~…。なかなかコツが掴めなく加減が全然分からなくて不安でした💦
お互い頑張りましょー😭!!- 6月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子は混合で、ミルクを80で母乳でした。
すると結構寝ていて、4時間ほどあくのが普通でした💧なのでそれ以上あくと強制的に起こして飲ませていました。
下の子は生後20日で完母です。
だけど生後10日の頃は毎時授乳の頻回授乳をしていましたが、最近2時間から3時間あくようになりました。
もし授乳中に寝てしまったら足の裏をコチョコチョして起こしたり、それでも起きなかったら、1回平らな所に寝かせて起こさせる事にしています。
-
ゆん
完母でやってるんですね!
足の裏くすぐると起きてくれたりするんですか!!✨
その起こし方でやってみたいと思います!!ありがとうございます😊✨- 6月9日
![さやーぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやーぬ
同じく混合です!
ミルクの量難しいですよね😂
私の子も生後24日ですが
夜は起こさなかったら
5時間は寝てます(笑)
その分、昼間全然寝なくてずっと母乳
ミルクあげてるので
無理に起こしてないです(笑)
直母嫌がった時は
お腹空いてる時ですか?
私の場合、あんまりお腹
空いてない時や
眠い時に少し咥えたい時に
嫌がることが多いです!
最初は乳頭混乱かなとも思いました。
そーいう場合、とにかく抱っこで
寝かしつけしてます😪
ミルクの量もその時によって
違いますが、30~60を調整して
飲ませてます!
ミルクの量も、その子によって
多すぎたり少なすぎたりするので
難しいですよね(*_*)
-
ゆん
5時間は寝てるんですね!!無理に起こさないやり方も柔軟でいいですね✨
病院では3~4時間間隔であげてと言われきっちり3時間で起こしてます👶🏻
流れとしては寝てる所3時間になったら起こして、授乳前にオムツ交換してその時泣いて起きるので直母する感じです。
眠いんですかね…- 6月9日
-
さやーぬ
私も病院では3~4時間でと
言われてますが
病院で5時間赤ちゃんが起きなくて
私も起きれなかった時に
助産師に言われたのは
お母さんが疲れてると母乳の出も
悪くなるし、5時間寝れたことは
プラスに考えてって言われました😂
さすがに毎時間5時間空きはないですが(笑)- 6月9日
-
ゆん
毎回ではないんですね!
疲れてると母乳の出も悪くなるんですね💦プラスに考える事っていい事ですよね😊✨
ありがとうございました💕- 6月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも最初の2週間は混合でした(^^)それ以降は母乳のみです。どのくらい飲ませたらいいのかよくわからないですよね。私は出産した産院が母乳外来をやっていて、黄疸があったこともあり毎日通っていました。体重チェックして母乳量測ってからミルクの量指示されました。通院大変だったけど、今思うとありがたかった…。近くに母乳外来があれば、行ってみるのもいいと思います!
-
ゆん
母乳たくさん出てくれたらいいんですけど搾乳しても10ccとかなんですよね💦
近くに母乳外来ないんですよね😔12日が1週間健診なのでそれまで頑張ろうと思ってるんですが不安で💦
みなさんの意見きけて少し楽になりました。- 6月9日
![ふんわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふんわり
生後9日で、私も混合育児です♩
直母からのミルク60cc。娘も3時間おきに授乳してますが、こっちが起こさないとずっと寝ています(^◇^;)
ゆんさんと状況がすごく似ていてびっくりしました!
混合ってほんと難しいですよね😖💦
私の場合は、授乳の際、娘の目が開かないほどがっつり寝ている時は直母を嫌がる率が高いので、今回はミルクだけにしよう!と割り切ってしています*
嫌がられるのが続くと、こっちもそれがストレスになってしまいそうなので( ´ ▽ ` )♬
-
ゆん
同じ境遇ですね!!
今回はミルクだけにしよう!って考えすごくいいですね✨
母乳あげなくちゃ出なくなるって焦って授乳の時間が怖くなってました💦割り切ってやってみます!- 6月10日
![みみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみり
わたしも混合です😊
生後10日ですと、30〜60飲んでましたが、ムラが多くて困ってました🙄
母乳外来行って1日に18gしか増えてないって言われ焦りました😵
ミルクも母乳も途中で寝ちゃって規定量飲めなくて泣きながら授乳してました😂
ある日を境に急に飲めるようになり体重増加しすぎて今はミルク制御してます😂
直母がうまく吸えなくて苦手なので大変ですが搾乳して飲ませてます。手間がかかるので大変ですがストレスフリーです!
-
ゆん
30〜60くらいだったんですね!ムラがあるのは難しいですね💦
左だけ飲んでくれない事が多くて💦搾乳したのを飲ませたら直母は飲まなくなりますか?😰- 6月10日
ゆん
助産師さんにも長くても4時間までって言われてるので3時間じゃなくてもう少し間あけてみても大丈夫ですかね🙄
母乳は搾乳してみたら10ずつしか出ないので少ないんだと思います……
1週間健診までまだ日数があるので不安で💦
HMS☺︎
大丈夫ですよ!気楽に🎶
差し乳ではなくてですか??
私は差し乳なので何もせずには本当に出てきません(笑)
射乳反射を使って120くらいですね😅
赤ちゃんに吸われる時にツーンとなる感覚(射乳反射)の時に搾乳したら搾れます!自分で刺激してやってます(笑)
心配になりますよね🥺🥺💦
ゆん
差し乳が分からなく調べてみたら差し乳の気がします!
ツーンとする感覚は射乳反射っていうんですね!!それなります!ツーンとした時は母乳たくさん出ます🙄
自分で刺激ってどうやってますか?
HMS☺︎
一人目は搾乳してなくて、今回出なくなったのかと焦って調べまくったらそのように出てきましたよ☺️💓
差し乳は搾乳が難しいけど射乳反射を上手く使ったらいいって!
誰にも見せられませんが(笑)、赤ちゃんの顔を見て吸う姿を思い浮かべながら乳首いじいじ(しごいたり)してます🤣🤣笑笑
搾乳も搾乳器ないと難しいです!
ゆん
そうなんですね!!初めて聞いた言葉だったので勉強になります✨
そういう想像しながらなんですね!!自分で搾乳するとなると少ししか出ないので搾乳器買ってみようかな…
いろいろ為になりました😭✨ありがとうございます!!
HMS☺︎
私はそのくらい集中しないと自分で射乳反射起こすの難しいです🥺💦
1人目も搾乳してないといっても新生児期に手で搾ったりはしてて…
今回搾乳器初めて使って感動するほど手と搾乳じゃ搾れる量も時間も違います😂✨
良かったです!!
どんとかまえて気楽にいきましょうね🎶
ゆん
ありがとうございます!!搾乳器買ってみます!少し安心しました😭✨