![あいり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姪がりんご病疑いで発疹、自身は感染リスク。15w4dで不安。かかりつけの産科に相談が良いか。予防や処置は不明。同様の経験者いますか。
りんご病についてうかがいます😢
姪が6/8にりんご病と疑わしい、両頬・下肢・腕に発赤疹がでました。今日当番院の小児科にいき、診断されると思います。
私が接触したのが6/3。
潜伏期間のため、いちばん感染率が高い時期です。
顔やおでこをナデナデしたりしています。
今私は15w4d。
3度の流産乗り越えて、やっとここまで育ってくれたので、不安で仕方ありません😢
この場合、かかりつけの産科に電話して対処を聞くのが良いのでしょうか。
予防や処置は何もないので、採血するしかないのかなとも思いますが😭
次の検診は6/25、、、、、
同じような経験されてるかたいますか?
- あいり(5歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産院に連絡したら、りんご病の抗体検査してもらえると思います!
もしりんご病にかかってしまっても、どうすることもできないので、検診の時にエコーで異常が出てないか詳しくチェックしてもらうそうです!
あいり
ですよね。
電話して、対応確認しようと思います😭