

オリ𓅿𓅿𓅿
2人とも切迫で入院しました。
私は、下の子妊娠中に12週で自宅安静になり、実家に帰りました。その後、30週で入院、35週で退院しました。
実家と家が30分ぐらいの距離なので、赤ちゃんの服など必要な物を退院後に取りに行きました。
大きな物は、主人に出産してから運んでもらいました。

ようよう
いざというとき困るので早めに準備してていいと思いますよ!
早めに準備したからといって早く生まれてくるわけでもないですし^_^
私は一人目28週のときに切迫といわれ自宅で普通に安静を言われましたが結局40週2日で生まれました。
二人目は何もいわれませんでしたが一人目のことがあったので準備は30週あたりでほぼ揃えました。
やはり準備完璧だとラクです。
私は自宅から車で30分ほどの実家に子供といまして
今日帰る予定ではいましたが夜中陣痛になりタクシーで一人病院へ。
自宅にいる旦那には荷物をもってきてもらい病院で合流しました。
特に戸惑うこともなく荷物もってきてくれたので良かったです!

退会ユーザー
一人目切迫早産でしたが、何があるか分からないので早めに準備する勇気もなく…💦結局自宅安静解除された34週から揃え始めました😅

退会ユーザー
つい最近荷物をまとめ始めました。
子供に必要なものはほぼ買ってないので、準備という準備はしてないです(笑)

мκ
1人目も2人目も今回の3人目も切迫です。
1人目と2人目は性別違いましたが、ほぼお下がりで切迫で入院した頃タオルなどを買い足しました。
3人目も切迫になるだろう、と予想がついていたので性別が分かった頃から買えるものは買ってしまいました。
今はまだ入院中なので水通しは旦那に丸投げです😅
コメント