![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さー
7月に出産予定で足立病院通ってます!
10週まで別の病院に行っていたので初診料はわかりません…。検診は補助券だけの時もありますし、高くて3000円くらいかなぁという感じです。一人目に比べると断然安いです。エコーは基本白黒のだけです。4Dエコー希望の場合は2500円だったかな?別で予約してお金払います。検診のエコーも4Dエコーも足立病院で買ったUSBになら入れてもらえますよ!どちらも900円です!出産費用はまだわからないのですが、ほかの病院より1日入院が短いのでその分安いと思います!あと、部屋はプラスなしはシャワーが共同、プラス6000円のB'はシャワーは部屋にありますがベッドがシングル、プラス9000円のBの部屋はベッドがシングル2台、プラス12000円のAの部屋はBの部屋がさらに広くなるようです!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
足立病院で出産しました。
次の子も足立病院予定です。
初診は違う病院だったのでわかりませんが検診は毎回2000円前後でした!
出産費用は無料部屋に入院して、
深夜の分娩+土日入院+子供の黄疸治療+母子ともに入院プラス1日で一時金を差し引いて手元から支払ったのが7万円程度で保険証ができてから黄疸治療の金額は返ってきました!
料金も良心的ですが何よりも助産師さん小児科の先生看護師さん全ての方がいい人だったのが次の子の出産も決め手でした😊
優良部屋のお部屋見学させてもらいましたが本当のホテルみたいでした!
共有のシャワー、トイレも家庭用のお風呂が2つ、トイレも2つでした!
![トロロさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トロロさん
2人とも足立病院で出産しました😊
初診は別の産婦人科に行ってたので不明ですが、だいたい3000円いかないぐらいでした!
出産費用ですが
2人とも深夜から陣痛で入院、お昼頃分娩
お部屋は無料のお部屋
私の痛み止め、貧血のお薬等出してもらって
どちらの時も一時金プラス2万でお釣がきました✨
映像データは足立病院販売分のUSBにならいれてくださいます!
他の産院より入院が1日短い分初産の時はスケジュール多く感じバタバタしてましたが
2人目では沐浴指導とかはなしにしてもらってたのでめちゃくちゃゆっくりできましたし
看護師さんたちが親切で凄く良くしてもらって居心地良かったです😍
人気故に待ち時間が長めですが
診察も丁寧にみてもらえてたので
満足してます!
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
検診費用は補助券+1800円が多かったです💦
他の産院の子は無料でいけている子が多かったので高いなぁと思っていました💦
退院時に払った額は夜間緊急帝王切開になったので出産一時金を引いた17万払いました😅
部屋はBのお部屋にしました!
面会にきた人とたちがホテルみたい!と感動していました!
3Dエコーは毎回、先生によってエコーの写真くれる枚数違います(笑)
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!!
雰囲気的に高そうなイメージだったので、思ったより費用が高くなさそうで安心しました!
また出産されたらぜひ感想教えて頂きたいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎