※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるかーちゃん
ココロ・悩み

産後3ヶ月で、疲れが取れずやる気が出ない。育児は好きだけど体調が心配。体の具合がいつ改善するか知りたい。同じ経験の方、教えてください。

もう少しで産後3ヶ月になります。
最近、寝ても寝ても疲れが取れなくて、起きているとやる気がぜんぜん起きないんです。
みなさんもこういう経験ありますか?😭
育児は嫌じゃないんです。赤ちゃんとっても可愛くて、すごく癒されるんですけど、やっぱり体が思うように動かなくて。。
いつ頃になったら体の具合は良くなるんですかね。同じような経験がある方、教えてください。🥺

コメント

まりん

全く同じです🥺
もうすぐ4ヶ月になりますがほんとーにやる気がおきない!笑
外に出るのも面倒で…

  • はるかーちゃん

    はるかーちゃん

    やっぱりそうですよね😢
    私だけだったらどうしようって不安になってたので、コメントして頂けて嬉しいです。ありがとうございます!

    • 6月9日
ママン

10ヶ月ですが、まだ…😂というのも、産後よりはしっかり動けますが、楽な生活に慣れてしまってだらけ癖が出てきてしまいました😅😅

私はまだ母乳をあげていますが、生理が再開した頃に体調がかなり変わりました!周りのママさんは、卒乳してから体がすごく楽になったと言っています。

目安の参考になれば…✨

ただ、産前と同じ状態に戻すには多方面でかなり努力が必要かなと思います😅

  • はるかーちゃん

    はるかーちゃん

    私もそうなってしまうかもしれないです😂
    そうなんですね!私まだ生理再開してないので、またそれからですね!
    ご丁寧にありがとうございます。

    • 6月9日
うー

もうすぐ5ヶ月ですがやっと最近朝起きて活動できるようになってきました😭

それまでは子どもが寝たら自分も即寝る生活してたので睡眠時間赤ちゃんと同じでした😂笑
眠い時は一緒に寝ましょう❤️

  • はるかーちゃん

    はるかーちゃん

    そうなんですね!希望が見えてきました😊
    今はそうします!ありがとうございます💞

    • 6月9日
あゆっぺ

私も未だに、産前の状態の50パーセントくらいかな?まだ夜も2回くらいは起きるし、逆に昼間は寝なくなってきていっぱい動くし😅
疲れが貯まってくる時期だと思います。可愛い赤ちゃんの寝顔見ながら一緒に寝るのもいいですが、たまには少し離れてリフレッシュできるといいですね。

  • はるかーちゃん

    はるかーちゃん

    赤ちゃんのペースで動くのってなかなか難しいですよね😔
    はい!旦那に協力してもらってそういう時間も作ってみます!
    ありがとうございます。

    • 6月9日
deleted user

私もです。。寝ても寝ても寝た気がしません。娘は夜中死ぬほど起きるので…笑笑
今日はまだ5回で済んでます💦
もうなんか起きるの待ってる状態です笑

  • はるかーちゃん

    はるかーちゃん

    同じような経験の方がいて、安心しています。
    娘さんそんなに起きちゃうんですね🥺
    これから徐々に昼型になってくれると良いですね。
    コメントありがとうございます!

    • 6月9日